Quantcast
Channel: 八重山毎日新聞社
Browsing all 17071 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤエヤマシタンに薬剤散布 平久保

 国の天然記念物に指定されている平久保のヤエヤマシタンの樹勢が衰えた原因調査と対策を検討する保護増殖事業(石垣市教育委員会主催)で、固有の害虫シタンヒメヨコバイを駆除する薬剤散布が9日から2日間、現地で行われている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

19年度の支援低下懸念 市障がい者自立支援協議会

...

View Article


県議補選 自民支部大浜氏擁立へ

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

八重山毎日新聞社員急募

社員急募

View Article

知事死去、承認撤回貫け

 ■正念場迎える反基地闘争  訃報に接し、県民は大きな衝撃を受け、悲嘆にくれた。翁長雄志知事、67歳。辺野古新基地阻止を貫き、命を削るように米軍基地沖縄押し付けと闘った。哀悼の意を表する。  オール沖縄会議はきょう、「土砂投入を許さない! ジュゴン・サンゴを守り、辺野古新基地建設断念を求める8.11県民大会」を開く。...

View Article


きょうの甲子園第4試合目に登場する白山(三重)は…

...

View Article

人命移送の引っ越し準備

 ▽…新八重山病院の開院に向け、9月30日の引っ越しに向けて準備が進んでいる。当日は約160人の入院患者を移送。病院は、移送ルートなど綿密に計画を練る。島内外からボランティアスタッフも駆けつけ大掛かりな引っ越しになりそうだ。人命を預かる病院として混雑だけは避けたいところ。イベント感覚で見に行ったり、渋滞を招いたりしないよう気をつけたい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

八重高郷芸部 全国3位 信州総文祭

 長野県で7日開幕した2018年第42回全国高等学校総合文化祭(2018信州総文祭)の郷土芸能部門に、八重山高校郷土芸能部(花城美海部長、部員42人)が10日、県代表として出演し、演目「今日が日ば黄金日ば~黒島保里村の芸能~」を熱演した結果、優良賞(3位)に輝いた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

八重農、嶺井君が優秀賞 九州農業ク大会

 8日から3日間、宮崎市民文化ホールで開かれた第61回九州学校農業クラブ連盟発表大会宮崎大会(同連盟など主催)の意見発表に県代表として出場した八重山農林高校フードプロデュース科2年の嶺井泰志君(16)が優秀賞に輝いた。プロジェクト発表に出場した同科3年の富川朝信君(18)と新垣伊武樹君(17)、山根梨里花さん(同)、同科2年の野底紗彩さん(16)は惜しくも入賞を逃した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「オニササ」商標登録

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新八重山病院開院へ着々

...

View Article

宮古島の学校で教える先生たちと一緒に、…

...

View Article

真乙姥嶽拝殿解体、丁寧な作業

 ▽…真乙姥嶽の拝殿が11日、解体された。当初は2日間を予定していたが、一日で終了した。作業に参加した住民は瓦を一枚ずつ、木材を一本ずつ取り外すなど、丁寧に作業を行った。12日に現地を訪れると、撤去した瓦と木材が敷地内に整然と並べられていた。旧拝殿への感謝の気持ちが表れているかのよう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

地域挙げて大原まつり

 【西表】豊年祈願や伝統文化の継承、地域活性化を目的とした第40回大原まつり(大原公民館主催)が11日午後、大原公民館前広場を主会場に開かれ、ミルク行列や旗頭の奉納、婦人たちの舞踊が披露され、地域を挙げて40回の節目を祝った。同まつりは、新城島の豊年祭、結願祭、節祭を統合した伝統行事として1975年から行われている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

VERA特別公開 国立天文台

 南の島の星まつり2018(同実行委委員会主催)星空観望会を18日に控え、関連イベントとして国立天文台VERA石垣島観測局が12日、一般向けに特別公開された。この日に合わせて主催した国立天文台水沢VLBI観測所(本間希樹所長)は、銀河系内にある電波天体の距離と運動を高精度で計測する「20㍍電波望遠鏡」を動かす体験を初めて行い、多くの家族連れが宇宙や星空の魅力に触れた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

故翁長氏を悼む 県民大会

 【那覇】米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対し、政府が17日にも予定する土砂投入の阻止を目指す「県民大会」が11日、那覇市で開かれた。8日に亡くなった翁長雄志知事に黙とうをささげるなど、主催者発表で7万人の参加者が早すぎる死を惜しんだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

県議選、大浜氏の公認申請決定 自民党石垣市支部

 知事選とともに9月に前倒しで実施される見通しの県議補選石垣市区(欠員1)で、自民党石垣市支部(石垣亨支部長)は11日、市議と市議推薦委員で組織する評議委員会を大浜信泉記念館で開き、候補者選考委員会(東田盛正委員長)から答申のあった会社代表の大浜一郎氏(56)=字石垣=を自民公認として申請することを正式決定した。...

View Article


地元高校生の参加少なく残念

 ▽…高校生が国立天文台の最新施設で研究を体験する「美ら星研究体験隊」がスタート。現場研究者らと一緒に実際に設備を使用して観測やデータ解析を行い、新たな星を発見できる可能性も。石垣島だからこそ実現可能な貴重な場だが、募集20人に対し参加が11人、特に地元が少ないことが残念。来年はより多くの参加を期待したい。...

View Article

与那国島の住民所得増加率が西日本ランキン

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大盛(石垣第二)、全国4位 競技挑戦2カ月

 全国の中学生以下が参加する第8回シブヤキャデットカップアーチェリー大会(長野県アーチェリー協会主催)が7月28、29日、木島平やまびこの丘公園特設アーチェリー競技場で開催され、中学生男子60㍍ラウンド(72射)で八重山アーチェリー協会の大盛創太(石垣第二中2年)が、参加8人中4位に入った。...

View Article
Browsing all 17071 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>