▽…真乙姥嶽の拝殿が11日、解体された。当初は2日間を予定していたが、一日で終了した。作業に参加した住民は瓦を一枚ずつ、木材を一本ずつ取り外すなど、丁寧に作業を行った。12日に現地を訪れると、撤去した瓦と木材が敷地内に整然と並べられていた。旧拝殿への感謝の気持ちが表れているかのよう。
▽…南の島の星まつりウィークに入り、市内では関連イベントが開かれている。なかでも、国立天文台VERA石垣島観測局の特別公開には多くの家族連れが訪れた。駐車場は満車で宇宙に関心を持つ人々が多い印象を持ったが、レンタカーも多い。この日は午前から雨が続き、屋内観光に切り替えた観光客も多かったようで、星の島を知る機会になっただろう。本イベントの好天を祈る。
▽…八重山民俗舞踊保存会が郡内の中学生へ八重山の踊りを教えるワークショップを初開催し、生徒約40人が参加。指導にあたった師範は「初めての試みだったのでどうなるか不安だったけど、よく学んでくれている」と手応えを得た様子。夏休みも後半。18日には琉球芸能ワークショップがある。さまざまなことに挑戦し、郷土を学んでほしい。