Quantcast
Channel: 八重山毎日新聞社
Browsing all 17041 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

真乙姥嶽の新拝殿未来へ

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「母の日」多彩な舞踊楽しむ

 「母の日」の13日、各地で母親に感謝するイベントがあり、石垣市民会館大ホールでは、郷土芸能の夕べ「母の日特別公演」(郷土芸能の夕べ運営委員会主催)が開かれた。13舞踊研究所から約100人の踊り手が出演し、八重山舞踊や琉球舞踊を披露。会場に詰めかけた「お母さん」たちを楽しませた。...

View Article


石垣市議選 立候補者は30人前後か

...

View Article

外国人対応も課題に

 ▽…竹富小中学校で不審者対応避難訓練が実施された。同校では最近は不審者被害はないが、以前に訪れた観光客が校内に勝手に入って授業を見たりしたという。立て看板を設置するなど対策しているが、字が読めずに入ってくる外国人も多く、職員が頭を悩ませている。本物の不審者への判別が遅れる可能性もある。学校は観光地ではないのだが。...

View Article

復帰46年、この差別いつまで

■いつまで差別強いるか  沖縄が日本本土に復帰してきょう15日で46年になる。米軍基地の重圧に苦しむ沖縄ではことしも「基地のない平和な島」を求めて宮古は12日、八重山は本日、沖縄本島では11日から13日までの日程で平和行進が行われた。...

View Article


「いつの時代も子どもたちの未来は輝いてい…

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

不審者対応で訓練 竹富小中学校

 【竹富】八重山署(与那嶺一文署長)は14日午前、竹富小中学校(黒島善一校長)で不審者対応避難訓練を行った。駐在員がいない同島で、児童生徒31人、教員18人が本番さながらに不審者の足止めや避難などを行い、非常時の正しい対応を学んだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バニラエア7月から運航へ 石垣―那覇路線2往復

 【那覇】格安航空会社(LCC)、バニラ・エア㈱(本社・千葉県成田市)の五島勝也代表取締役社長らは14日、県庁に謝花喜一郎副知事を訪ね、7月1日から石垣—那覇便と石垣—東京便の2路線3便の新規就航を開始すると報告した。...

View Article


川平景観地区の変更案 手続きの中断求め提訴へ

...

View Article


児童虐待。このテーマを書くたびに…

...

View Article

素敵なお母さん 生き生きと

 ▽…素敵なお母さんの図画コンクールの展示がマックスバリュ各店で行われており、入賞だけでなく入選作品も展示されている。子どもだからこそ描ける、てらいのない素直で生き生きとした絵が並んでいる。それぞれの絵に、お母さんのどんなシーンが切り取られているかにも注目。思わぬ場面が描かれているかも?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宿泊増へ取り組み強化

 竹富町商工会(上勢頭保会長、会員358事業所)の2018年度第32回通常総会が15日午後、石垣市商工会館ホールで開催された。本年度は、町内観光の課題となっている宿泊型観光推進のため、前年度に5島6地区(西表西部、同東部、竹富、黒島、波照間)を対象に実施した主要宿泊施設の稼働率調査などのデータをもとに、メニューの実用化を予定している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨年度有効求人1・52倍 八重山地区

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「八重山に基地はいらない」 5・15平和行進 

 沖縄が米統治下から日本に復帰して46年目を迎えた15日午後、石垣市内で「5・15平和行進」と「平和とくらしを守る八重山地区集会」(同実行委員会主催)が開かれ、行進に約100人、集会に約200人が参加した。頭に「基地のない沖縄を」と書かれた赤いハチマキを巻いた参加者が白保から新栄公園までの約11㌔を歩き、「八重山にミサイル基地はいらない」「基地のない平和な沖縄をつくるぞ」などと訴えた。...

View Article

西表島内、法定速度守って

 ▽…ことし4件目のイリオモテヤマネコの交通事故が確認された。4月26日に2件目の事故が発生してから、3週間の間に立て続けに3件発生する異常事態。衰弱した幼獣も2頭続けて保護されており、回収された死体は幼獣らの親の可能性がある。上原での交通事故や保護が多い。同地域では特に法定速度を守って運転を。...

View Article


銘柄牛ブランドとして定着した「石垣牛」。…

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自転車で巡回、交通指導 八重山署

 自転車利用者が多い管内の自転車事故や盗難を防止するため、八重山署(与那嶺一文署長)は16日から、帰宅時間帯に石垣市内で自転車パトロールを始め、署員が自転車で市内を巡回し、自転車利用者へ交通マナーや盗難対策などを指導している。31日まで。  16日夕、同署駐車場で出発式が行われ、8人の指導員がパトロールに出発。署周辺の交差点などで、一時停止の順守などを指導した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

不登校支援員、来月から2校に配置—石垣市

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

賛成住民ら7人出席 陸自配備計画意見交換会

...

View Article

手元に「産声のない天使たち」の本がある。…

...

View Article
Browsing all 17041 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>