昔のおもちゃづくりで交流を
▽…本年度の石垣市家庭教育支援事業の三世代楽級が21日に富野小中学校で始まった。夏休み期間中は、申し込み済みの6団体を対象に、新川や真喜良、崎枝でも実施予定。富野小中学校の同楽級では親子連れのみの参加だったが、祖父母が健在の家庭はぜひ三世代で参加し、昔のおもちゃ作りや遊びを習って交流を深めてほしい。...
View Article久保、島野が銀メダル 第1回アジアマスターズ水泳選手権大会
第1回アジアマスターズ水泳選手権大会(日本マスターズ水泳協会など主催)が12~16日、愛知県の日本ガイシアリーナで開催され、45~49歳100㍍バタフライで久保栄克(ヒデフィットネス)が1分06秒07で2位、35~39歳200㍍自由形で島野陽子(泳愛倶楽部)が2分37秒13で2位となり、石垣市から出場した2人がそろって銀メダルに輝いた。...
View Article何とかならないものか
▽…石垣市北部五校地区連絡協議会が市など5カ所に要請を行った。市と市教委に対して計85項目。うち16項目、42項目が継続で未解決となっている。運動場西側の大きな穴の修繕(平久保小)や、園児がつかむ部分が腐食している遊具の修理(のそこ幼稚園)など、早急に対応しないとけがにつながる恐れがある項目も。何とかならないものか。...
View Articleシニア層など対象に企業説明会 人手不足の解消目指す
八重山地区の雇用課題に取り組む「ハローワーク八重山雇用対策推進協議会」(我喜屋隆会長、委員20人)は23日午後、石垣地方合同庁舎で本年度初めての協議会を開き、各業界で深刻となっている人手不足の打開に向け、子育て世代とシニア層を対象にした企業説明会を今秋に初めて開催することを決めた。潜在的な求職需要を掘り起こすことで労働市場を活性化させ、地元企業との効果的なマッチングを狙う。...
View Article五穀豊穣を祈願 旗頭や「稲の一生」奉納
白保公民館(迎里和八館長)主催の2018年度白保村豊年祭が22日、飾場(カツァリバ)御嶽(嘉手苅御嶽)前で行われた。旗頭、イルク太鼓のほか恒例の「稲の一生」を奉納、豊年・豊作に感謝し、来夏世の五穀豊穣(ほうじょう)を願った。...
View Article革新は不戦敗でいいのか
■革新に候補者擁立望む声 3月の市長選に出馬した砂川利勝氏(54)の辞職に伴う石垣市区(欠員1)の県議補欠選は、11月18日に県知事選と同時に行われるが、無投票の公算も高まっている。保守自民党の候補者選考が会社経営者の大浜一郎氏(56)を擁立する方向で詰めの作業に入っているのに対し、革新側は既に次呂久成崇氏(44)が議席を確保していることを理由に擁立を見送る方向にあるからだ。...
View Articleいざ文化の殿堂、東京国立へ
▽…竹富町は町制施行70周年を記念し、東京国立劇場で公演を行う。町内11の民俗芸能保存会のうち、船浮を除く10団体が出演する。豊年祭など町内では本番までに行事やイベントが重なっているため、全体リハーサルも公演前日・当日に行われる。通し稽古に少し不安もあるが、多様な民俗芸能が一堂に会する貴重な公演になることだろう。...
View Article東京の国立公演をPR 竹富町
竹富町制施行70周年メーン事業の一つ、「沖縄県竹富町島々の民俗芸能~世乞(ゆーく)い~」記念公演(竹富町・町教育委員会主催、町民俗芸能連合保存会共催)が9月24日、国立劇場で開催されるのを前に、西大舛髙旬町長と同保存会の冨里保雄会長が24日午後、町役場で記者会見し、公演をPRをした。国立劇場での公演は町全体として初めて。...
View Article「思いやりの心を大切に」 子ども人権フェス
子どもたちに思いやりの心や人権意識を育んでもらおうと石垣市人権擁護委員協議会(宮良清盛会長)は24日午後、石垣市子どもセンターで第3回子ども人権フェスティバルを開き、親子約50人が参加した。歌や講話、紙芝居などを通して、参加者が優しさや互いの違いを認めることの大切さなどについて考えた。...
View Article八重山郡民の納税意識高く
▽…郡内の自動車税納期内納付率が89%で過去最高を更新した。県八重山事務所県税課によると、郡民の納税意識が高いことが理由という。一方、23日から「自動車税滞納整理強化月間」が始まり、職員が未納者に納付を呼び掛けている。未納理由は金銭的な事情や忘れなどそれぞれ。悪質者には厳しい目が向けられるだろう。しかし、担当者も鬼ではないのでまずは相談を。...
View Article新こども園条例上程へ 市教委
石垣市教育委員会(石垣安志教育長、委員5人)は25日午後、市教委で第4回定例会を開き、市立幼保連携型認定こども園条例の議会提出や東京農業サイエンス合宿派遣費補助金交付要綱、避難施設の指定など8議案を審議し、原案通り承認した。...
View Article自動車税、過去最高89% 納期内納付率
八重山管内の2018年度における自動車税の納期内納付率が昨年度から0・4?上昇して89%に達した。25日に発表した県八重山事務所県税課(當間栄作課長)によると、統計が残る1998年度以降で最高の納付率となった。納付件数は1万338件、税額は3億4842万円だった。...
View Article