▽…本年度の石垣市家庭教育支援事業の三世代楽級が21日に富野小中学校で始まった。夏休み期間中は、申し込み済みの6団体を対象に、新川や真喜良、崎枝でも実施予定。富野小中学校の同楽級では親子連れのみの参加だったが、祖父母が健在の家庭はぜひ三世代で参加し、昔のおもちゃ作りや遊びを習って交流を深めてほしい。
▽…動作訓練に集中して取り組む心理リハビリテイションキャンプが障害児通所支援事業所ちゅらハウスで始まった。夏休み初日からの外泊に、参加した子どもたちは意気揚々。開会式には八重山特別支援学校の大田幸司校長も訪れ、ある子から「何しに来たの?」との声に「みんなの笑顔に会いに来た」と苦笑する場面も。楽しみながらぜひ有意義な時間を。
▽…台風10号は沖縄本島を通過後、北上し、遠ざかっている。八重山地方への影響は航空便や船舶など限定的だったが、東シナ海にあり、東北東に進路をとっている熱帯低気圧が気がかりだ。石垣島地方気象台によると、24時間以内に発達して台風になり、23日には八重山地方にかなり接近する恐れがあるという。被害を避けるため早めの台風対策が必要だ。