Quantcast
Channel: 八重山毎日新聞社
Browsing all 17068 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

介護の現場を学ぶ

 白保中学校(﨑山晃校長)の3年生20人が、3日から3日間の日程で石垣市内の15事業所で職場体験を行っている。  このうち、社会福祉法人綾羽福祉会(山下努理事長)が運営する特別養護老人ホームまえさと茶寿苑(半嶺当永施設長、利用者50人)では同校の山川美優さん(14)が実習。さまざまな介護業務を体験した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

八重山支部の2氏が受賞

 一般社団法人県食品衛生協会(佐久本武会長)の2018年度定時総会がこのほど名護市内のホテルで行われ、八重山支部から浦﨑秀樹副支部長が厚労省医薬・生活衛生局長表彰、仲里全旬理事が県食品衛生協会長表彰を受けた。両氏とも長年、食品衛生の向上に尽力したことが認められた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新垣さん、ありがとう 市消防団の団長を退任

 2006年1月12日から石垣市消防団長を務めていた新垣能一(よしかず)(70)氏=新栄町=が6月30日付で退任、狩俣武市氏(55)=川平=が1日付で就任した。両氏への辞令交付式が3日、市長室で行われ、新垣氏は「今後も市民の安心安全を」と狩俣氏に託した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

与野党とも人選難航 与那国町議選

 【与那国】任期満了に伴う9月9日投開票の町議会議員選挙は同4日の告示まで2カ月となった。現職では、今期限りの勇退が浮上していた大宜見浩利氏(61)=祖納=が出馬の意向を固めたため、6人全員が立候補を予定。現職以外では、元職で団体役員の嵩西茂則氏(56)=比川=、新人で会社代表の金城信利氏(44)=祖納=が出馬の意思を示し、会社代表の杉本和信氏(48)=祖納=が調整を続けている。...

View Article

検疫探知犬、石垣も近い将来か 

 ▽…南ぬ島石垣空港国際線旅客ターミナルビルで動植物検疫の広報活動が行われ、海外から疫病や病害虫などの侵入を防ぐため、関係機関が持ち込み禁止や検査が必要な肉類や果物についてPRした。関係者向けのデモンストレーションで登場した検疫探知犬は現在、全国8カ所の国際貨物が出入りする空港などで28頭が活動。国際空港化を目指す石垣空港でも近い将来、活躍する姿が見られるかも。...

View Article


標高3776㍍、日本最高峰…

 標高3776㍍、日本最高峰「富士山」。2013年には世界文化遺産にも録され、その美しい姿とと...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

進路決定勝ち取るぞ! 

 本格的な進路選択の時期を迎え、八重山商工高校(新城英人校長)の進学・就職活動結団式が4日午後、同校視聴覚室で行われ、3年生118人が、それぞれの進路決定に向かって団結して声を上げた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

全国安全週間 安全徹底で労災防止を

■5月末で労災14件(前年同期比3件の増加)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

適正飲酒の啓発要請 客引き取り締まり強化も

■路上寝、県全体の2.5倍...

View Article


自衛隊を米軍ともに戦闘に参加させる「安保法」を強行採決し…

...

View Article

小雨一転、大雨に

 ▽…石垣島地方は5日、南からの暖かく湿った空気の影響で大気の状態が不安定となり、石垣市登野城で1時間に89㍉、3時間の雨量が7月としては最高の212㍉を観測するなど、激しい雨が降った。道路は冠水し、通行止めや交通規制による渋滞で交通が混乱した。石垣島地方は今年の梅雨は小雨で干ばつも心配されていたが、今回の大雨で一転、多雨状況となった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

八商工が優秀賞に輝く 県高校生徒商業研究発表

 4日に那覇市の沖縄県男女共同参画センターてぃるるで開かれた第21回県高等学校生徒商業研究発表大会(県商業教育研究会主催)で、「アストロツーリズムプロモーション~一日中楽しめるスターアイランド石垣島計画~」をテーマに、石垣島の星空をPRした八重山商工高校マーケティングリサーチ部(仲里稔樹部長)が優秀賞に輝いた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

与那国町 新庁舎建設候補地を提案

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

記録的大雨、住民生活に影響 石垣島地方

...

View Article

市立図書館、蔵書27万冊に司書1人

 ■県立図書館資料移送  2018年度の石垣市立図書館協議会や石垣市立八重山博物館協議会が相次いで開かれさまざまな問題点が論議された。...

View Article


6日朝、オウム真理教元代表の麻原彰晃(松本智津夫)死刑囚の…

...

View Article

最優秀賞、最高の誕生プレゼントに

 ▽…18年ぶりに八重山で開催された県学校農業クラブ大会が6日に閉幕。八重農の生徒は3部門で最優秀賞、2部門で優秀賞を獲得した。運営の中心となった同校農業クラブの富川朝信会長(フードプロデュース科3年)は「いろんな重圧もあったが、先生方のフォローや生徒全員で頑張ったことが成功につながった」と感謝。自身もプロジェクト発表で最優秀賞を受賞。この日は誕生日といい、最高のプレゼントに。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

竹富町史第七巻 波照間島を発刊

 竹富町史編集事業の「島々編」シリーズ、「竹富町史第七巻 波照間島」(すむづれの島波照間島)がことし3月に発刊され、関係者が6日午前、竹富町役場で会見し、発表した。シリーズ5作目の同書は、歴史、自然、生活、伝統文化など13章で構成。B5版904㌻。波照間島編専門部会の玉城功一会長は編集を通して「島の魅力や特徴に改めて気づかされた。多くの場所で活用してもらいたい」とPRした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

与那国島 カジキ釣り大会開幕

 【与那国】第29回日本最西端与那国島国際カジキ釣り大会(与那国町主催)が6日、久部良漁港特設会場で開幕し、カジキ釣りトローリング部門に31チーム(96人)、磯釣り部門に22人がエントリーした。初日は同会場で開会式が行われ、出場選手による選手宣誓や地元伝統芸能など多彩なアトラクションが披露された。大会は7日から競技が開始され、8日まで行われる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

八重農3分野で最優秀賞 県学校農業ク大会

...

View Article
Browsing all 17068 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>