Quantcast
Channel: 八重山毎日新聞社
Browsing all 17050 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「よみがえれ!ふるさとの歌」 6月に戦後70年コン

 八重山音楽協会(浦添幸子会長)は「戦後70周年記念コンサート“よみがえれ!ふるさとの歌”」を6月28日、石垣市民会館大ホールで開催する。当日は地域の各団体にも参加を呼びかけていく。12日午後、市内のホテルで会見した浦添会長は「戦後から復帰前まで八重山でも多くの歌が作られてきた。私たちに明日への活力を与えてくれた歌を思い出し、当時の様子とともに子や孫に伝えていきたい」と話した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

沖縄の離島をPR 「サンゴの日」でイベント 東京

 【東京】3月5日の「サンゴ」にちなむイベント「沖縄まつりinサンシャインシティ」(主催・県、沖縄観光コンベンションビューロー)が5~8日、池袋サンシャインシティで開かれ、きいやま商店など八重山出身のアーティストらも出演して沖縄の離島の魅力をPRした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

18日夜に爆破処理 旧空港の不発弾

 石垣市は旧石垣空港跡地で発見された米国製250㌔と50㌔爆弾2個の処理について話し合う第2回不発弾処理対策協議会を12日午後、市健康福祉センターで開き、18日午後10時から19日午前2時まで現地で爆破処理を行うことを決めた。  現場から半径288㍍の避難区域が設定され、市消防本部と事業所3カ所が避難対象となるほか、18日午後8時20分から付近の交通規制が行われる。...

View Article

未着手公園が14カ所 市議会一般質問

 3月定例石垣市議会(知念辰憲議長)は12日、友寄永三、大石行英、崎枝純夫、井上美智子、我喜屋隆次の5氏が一般質問を行い、都市計画決定公園25カ所のうち、登野城公園など14カ所が長期間未着手の状態となっていることが友寄氏の質問で分かった。当局側は、計画の変更を検討する考え。子ども医療費助成の通院費について、県と歩調を合わせ10月から助成対象を3歳児から就学前まで拡大する意向を示した。...

View Article

かわいい孫のためなら…

 ▽…14日はホワイトデー。学生や職場の代表でプレゼントを買いに来る人が多い中、おじいちゃんの姿も。バレンタインデーに孫からもらったチョコのお返しを買いにきたという。100円のチョコに対し、お返しはキャラクターのおもちゃが付いた800円のお菓子。3倍返し以上のプレゼントになっているという。かわいい孫のためなら財布の口も緩みがちのよう。...

View Article


お隣の宮古で天候に左右されることなく…

...

View Article

新春花火大会の継続を

■好調な八重山観光だが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「日本一への土台つくりたい」 アーチェリー

 アーチェリーの強豪、日本体育大学学友会アーチェリー部(藤本浩総監督)の合宿が13日からサッカーパークあかんまで始まった。同部の石垣島合宿は5年連続。今年は20日まで続く。  合宿には、新入生を含む男女40人が参加。久々の晴れ間から時折小雨が降る中、30—70㍍離れた的に向けて弓を引いた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳩間島編を発刊へ 竹富町史編集委員会

 竹富町史編集委員会(石垣久雄委員長)は13日午前、石垣港離島ターミナル会議室で第32回委員会を開き、島々編4冊目となる鳩間島編を今月中に発刊し、新年度中に波照間島編の編集を終える方針を確認した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

市民に花の苗配布 緑の募金に協力呼びかけ

 2月1日から始まった2015年緑の募金運動(県緑化推進委員会など主催)の一環として花の苗の無償配布が13日夕、石垣市役所ピロティで行われた。  会場には配布前から大勢の市民が詰めかけ、用意したベゴニアやペチュニア、マリーゴールドの苗計600鉢を配布し、緑の募金への協力を呼びかけた。  今年の石垣市の募金目標は238万8000円。昨年実績は66万9431円(目標比29%)にとどまった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「星圖」文化財指定へ 石垣市文化財審

 石垣市文化財審議会(石垣博孝委員長、委員10人)は13日午後、市教育委員会で第3回会議を開き、2008年12月25日付で市教育委員会から諮問のあった星圖(ほしず)の答申書について審議した。18日に市教委に答申し、27日の定例会で承認されれば市指定の文化財(古文書)となる。...

View Article

臨床心理士2人配置へ 市教育委員会

...

View Article

庭を辞書で調べると敷地の中に草木を植えたり…

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

囲碁の普及目指し、島に移住

 日本棋院沖縄支部長で浦添囲碁会館席主の石嶺眞雄さん(77)=浦添市=が石垣市で15日から「無料子ども囲碁教室」を開催する。児童を中心に囲碁の普及を図るためで、石垣市には3年間住み、指導に当たる予定だ。石嶺さんは「子どもたちが真面目に取り組んでもらえれば3年間で県代表にする自信がある」と意気込んでいる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最高値を更新 3月セリ

 八重山家畜市場と黒島家畜市場の3月のセリが13、14日に行われ、子牛価格は八重山が56万円台、黒島が55万円台の過去最高となった。両市場で976頭が上場、すべての取引が成立した。販売総額は5億2251万円だった。  八重山家畜市場では2日間行い、817頭が取引され、販売額は4億4131万円。子牛価格は2日間平均56万930円で、前月を1万2253円上回り、初めて56万円を超えた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

五輪代表が合宿に合流 アーチェリー

 アーチェリーのロンドン五輪日本代表の菊地栄樹選手(29)=エディオン=や石津優選手(27)=デリカウイング=、昨年の全日本選手権で最年少優勝を果たした河田悠希選手(佐伯高等学校2年)などが所属する広島県チームの選手21人が14日、サッカーパークあかんまで合宿中の日本体育大学学友会アーチェリー部(藤本浩総監督)の合宿に合流した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初のふるさと親子競演

 石垣市出身で重要無形文化財保持者(人間国宝)の玉那覇有公さん(78)=読谷村=と、次男で日本工芸会正会員の有勝さん(46)の紅型作品を集めた「親子の絆展」(主催・染織工芸サロンとものや)が14日、南の美ら花ホテルミヤヒラ「芭蕉亭」で始まった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

公民館の可能性で講演 石垣市研究大会

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西表製糖工場が完成 19日から操業開始

...

View Article

やめるわけには

 ▽…第13回花と緑の街角コンテストで第1号達人に認定された金城秀夫さん。認定を喜ぶ一方で「花に癒やされすぎて髪が白くなり、おまけにはげてきた。(花づくりを)やめようかな」と冗談も。だが、「女房のためにもやめるわけにはいかない」と、今後も他界した妻への愛を花にささげる決意。...

View Article
Browsing all 17050 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>