工事遅れは「社会的災害」 町、農家支援策を検討
開会中の12月定例竹富町議会(新博文議長)は10日、一般質問を行い、新田長男、西大舛髙旬、大久研一、波照間純一の4氏が登壇した。工事の遅れで操業開始が来年3月中旬にずれ込む見込みの西表製糖工場整備事業について、川満栄長町長は「全国的な需要増で鉄骨の納入が遅れたことが要因と聞いており、社会的な災害だと思う」と述べ、工期を延長して対応し、事業者に違約金は求めない考えを示した。西大舛氏の質問に答えた。...
View Article【衆院選】きょうから3日攻防 衆院選沖縄4区
【那覇】第47回衆院選は、14日の投開票に向けきょうから3日攻防に突入した。米軍普天間飛行場の移設問題を最大の争点に、八重山3市町など11市町村で構成する沖縄4区に立候補している新人で元県議会議長の仲里利信氏(77)=無所属=と、前職の西銘恒三郎氏(60)=自民公認、公明推薦=の2氏は、終盤の戦いに運動員を総動員し、票の上積みに向けた最後の追い込みに全力を挙げている。...
View Article監督がチーム一
▽…全国中学校駅伝競走大会に2年連続出場の大中駅伝チームが会場の山口市入り。前回大会の「リベンジ」をかけて寒空のもと熱いレースに期待だ。現地の気温は日中最高10度と平年並みだが、寒波の襲来で雪の予報も出ている。寒さ対策が課題と言われる県勢だが、大中の選手は寒さを気にしない。チーム一の寒がりについて聞くと「崎田監督」と即答。スタッフも大変だ。...
View Article大中男子駅伝チームが山口入り 全国中学校駅伝
【山口市・砂川孫優記者】14日の全国中学校駅伝競走大会(日本陸上競技連盟、日本中学校体育連盟など主催)へ出場する大浜中学校男子駅伝チーム(崎田尚孝監督)が11日午後、会場の山口市に到着した。1年ぶりの舞台に島袋太佑主将(3年)は「昨年の悔しさを思い出す。リベンジする」と気持ちを高ぶらせている。...
View Article川原(八商工2年)が初優勝 アーチェリー
第66回県民体育大会(県など主催)非採点競技のアーチェリー競技が11月22、23の両日、浦添市の鏡が丘特別支援学校で開催され、八重山は男子30㍍ダブルに出場した川原壯太(八重山商工2年)が前・後半合計610点で初優勝、古澤勝政が同603点で準優勝し、石垣勢が1、2位を占めた。男子50㍍、30㍍の部に出場した山田陽介が50㍍で297点、30㍍で317点の計614点で準優勝に輝いた。...
View Article小浜・波照間への搬送検討 竹富町議会一般質問
開会中の12月定例竹富町議会(新博文議長)は11日、2日目の一般質問を行い、那根操、山盛力、東迎一博、渡久山康秀の4氏が登壇した。西表製糖工場建設工事の遅れに伴う対応で、山盛氏は西表島のサトウキビを小浜、波照間製糖工場へ搬送するよう求めたのに対し、川満栄長町長は搬送する方向で県や両工場との協議を担当課に指示したことを明らかにした。...
View Article波照間製糖が操業開始 郡内トップ
【波照間】郡内の今期糖業のトップを切り、波照間製糖㈱(西村憲社長)の操業が11日午後、スタートした。船便の欠航で多くの工員が来島できていないため、本格的な操業は12日以降となる。操業は3月上旬までの見込み。...
View Article現施設の5倍規模 石垣市新火葬場
12月定例石垣市議会(知念辰憲議長)の一般質問最終日は11日、仲間均、長山家康、東内原とも子、福島英光、石垣亨の5氏が登壇した。新火葬場建設事業について長嶺康茂市民保健部長は、施設規模が現火葬場(241平方㍍)の5倍以上になると説明した。現在、実施設計を行うなど、建築確認申請に向けた大詰めの作業を進めている。年明け早々に用地造成を行う。着工は2015年度、供用開始は16年度を予定している。...
View Article挙手遅れ危うい場面も
▽…一般会計補正予算案と町過疎地域自立促進計画の一部変更案を賛成多数で可決した竹富町議会。一括交付金事業の執行率の低さや黒島大原航路の赤字補てんに一般財源を充てることに対して「反対意見もある」という面を強調するための採決とみられる。採決では「賛成は挙手」の採決方法に与党数人が事態を飲み込めず、挙手が遅れて危うく否決になりかねない場面も。...
View Articleハーブの活用法学ぶ 二中
身近なハーブを知り、その活用法を知ってもらおうとNPO法人ジャパンハーブソサエティー八重山支部の嵩西洋子支部長=石垣島ハーブスクール代表=は12日、石垣第二中学校(上里多一校長、生徒514人)で、2年生を対象に料理実習講座を開いた。...
View Article「家族の理解不可欠」 アルコール薬物・依存症
アルコールや薬物依存症者を抱える家族がその対応について学ぶ「アルコール・薬物依存の家族教室」(八重山保健所主催)が12日午後、八重山合同庁舎1階会議室で開かれた。教室では、自らも薬物依存症だった一般社団法人沖縄ダルク代表理事の森廣樹氏が自身の体験も交え、家族が依存問題に向き合うための取り組みなどについて説明した。...
View Article副市長に漢那政弘氏 市議会、賛成多数で同意
石垣市副市長に漢那政弘氏(66)を再任する人事案件が12日、12月定例石垣市議会(知念辰憲議長)の最終本会議で中山義隆市長から上程され、議長を除く21人のうち与党10人と中立1人の賛成多数で同意された。漢那氏は同日夕、中山市長から辞令を受け、第3代副市長に就任。10月1日以降、空席となっていた副市長ポストが埋まった。任期は同日から4年間。...
View Article16年度に光ケーブル 与那国
【与那国】県の離島地区情報通信基盤整備推進事業で与那国波照間間と与那国多良間間に敷設する海底光ケーブル整備工事のうち、陸上部分の工事が着工することになり、その地鎮祭が11日、祖納地区のNTT与那国局敷地内で行われた。工事は本島南部周辺離島を含めて実施し、16年度に終わる予定。...
View Article新基地阻止へ決意強調 「公約実現に全力」
【那覇】県議会(喜納昌春議長)12月定例会が12日午前、開会し、翁長雄志知事が就任後初の本会議に臨み、所信を表明した。米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設問題では「知事選の結果を受けて、公約の実現に向け全力で取り組む」と表明し、新基地建設阻止への決意を強調した。...
View Articleコンサートが
▽…衆院選投開票日を前に午後5時台に打ち上げ式を行った仲里、西銘両陣営。日没が早い時期のために5時台に行ったという面もあるようだが、支持者の一人は「第9のコンサートがあるから」。両陣営ともにコンサートの関係者が多く、打ち上げ式終了後には会場に駆けつける姿も。...
View Article二中が金賞 マーチング全国大会
【さいたま市】第42回マーチングバンド全国大会(日本マーチングバンド協会主催)が13日、さいたまスーパーアリーナで開かれ、県代表の石垣第二中学校吹奏楽・マーチングバンド部(田盛雅仁部長)は中学生の部(小編成)で金賞を獲得した。...
View Article