Quantcast
Channel: 八重山毎日新聞社
Browsing all 17062 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

運航状況映像をネット配信

...

View Article


小中24教室にクーラー 6月定例石垣市議会

 6月定例石垣市議会(知念辰憲議長)は19日、井上美智子、崎枝純夫、砥板芳行、花谷史郎の4氏が一般質問を行った。  小中学校へのクーラー整備について宮良長克教育部長は「補正予算で増額しており、小中合わせて24教室で予定している」と井上氏に報告した。  答弁によると、6月1日現在の整備率は小学校の普通教室で44%、特別教室で35%、中学校はそれぞれ54・72%、19%。...

View Article


「受け入れ表明適切でない」 石垣市議会

...

View Article

クマゼミが鳴き、ユッカヌヒーのハーリーが各地でにぎやかに…

...

View Article

平和の大切さ素直に表現

 ▽…児童・生徒の平和メッセージ詩部門で最優秀賞を受賞した真喜良小4年の増田ひまりさんと宮良小1年の半嶺奏和さん。2人とも日常の中で見たり聞いたりしたことを基に、自身の中で感じたことを素直に表現しており、“つなぐ”という言葉が共通していた。手と手をつなぎ、平和をつないでいく。私たちには、その力があるはずだ。23日の慰霊の日を前に、改めて平和を考える機会に。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

46チーム健闘誓う 夏季軟式野球選手権大会

 クラブチームの頂点を決める第87回夏季軟式野球選手権大会(主催・八重山野球連盟、共催・八重山毎日新聞社)が7月1日から、石垣市中央運動公園野球場を主会場に3会場で開かれる。一般の部に29チーム、40歳以上の成年の部に17チームの計46チームが出場し、約1カ月間、熱戦を展開する。大会に先立ち開会式と抽選会が20日夕、本社会議室で開かれ、出場チームの組み合わせが決まった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

詩部門で2人が最優秀賞 八重山地区

 県内の小中高校、特別支援学校から平和に関する作品を募集する第28回「児童・生徒の平和メッセージ展」(県平和祈念資料館主催)の詩部門で、真喜良小学校4年の増田ひまりさん(9)の「平和の光」と、宮良小学校1年の半嶺奏和(かのん)さん(7)の「てをつなごう」が最優秀賞に輝いた。八重山地区からは延べ25人が入選した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「心当たりのある人は連絡を」 元全学徒の会

 【那覇】沖縄戦で鉄血勤皇隊や通信隊などとして動員された旧制中学や師範学校などの元学徒を中心に、4月18日に結成された「元全学徒の会」。戦没者は現在、1969人と判明しているが、八重山と宮古の情報が少なく、同会に参加している与那国出身で県立第一中学校の元学徒、宮城政三郎さん(89)=那覇市=は「ぜひ、心当たりのある人は連絡を」と呼び掛けている。...

View Article


国際都市、花で演出へ

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【慰霊の日企画】元学徒の証言㊤ 元一中学徒・宮城政三郎さん(89)

 石垣島でカツオ漁船の船長をしていた父・政三さん=大宜味村出身=が1931年ごろ、新たな漁場を求めて台湾の高雄に渡った。これに合わせ、当時3歳だった三男の宮城政三郎さんは、母・信子さん(旧姓・真謝)と兄妹3人とともに、母の故郷である与那国島に移住した。小学校6年生になると、政三さんの勧めもあって那覇市にある旧制沖縄県立第一中学校を受験、与那国から唯一現役で合格した。  ■開 戦...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【慰霊の日企画】元学徒の証言㊥ 元一中学徒・宮城政三郎さん(89)

 ■地獄絵図  台湾では高雄州立高雄第一中学校(現高雄市立高雄高級中学)に転入。普段通りの授業が行われていたが、1945年1月、軍港のあった高雄は米海軍の大空襲に遭い、停泊中の艦船が壊滅的打撃を受ける。  学校から帰ると、自宅は跡形もなく吹き飛び、道路では水牛があおむけに。家族は山に避難して戦禍を免れていた。...

View Article

安倍首相の「腹心の友」として疑惑の渦中にある加計学園の加計孝太郎理事長が…

...

View Article

議会質問者、あきれ顔

 ▽…石垣市議会一般質問では当局側が前向きな答弁をしても、その後、何ら動いていないことがある。この日は、過去に関係機関と協議するとしていた事案について「具体的な調整、協議はしていない」との答弁が。質問者は「議会で取り上げても、答弁を受けても、何のアクションもないのは残念」と半ばあきれ顔だった。...

View Article


敷地内薬局が必要 県議会一般質問

 【那覇】6月定例県議会(新里米吉議長)は19日、一般質問の日程に入った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏の味覚 全国へ届けます

...

View Article


船越漁港を物流拠点へ 市議会一般質問

 6月定例石垣市議会(知念辰憲議長)の一般質問は21日、東内原とも子、友寄永三、石垣亨、長山家康の4氏が見解をただした。当局側は、船越漁港を「第2の物流拠点」とするため、本年度から調査、調整を開始する方針を示した。美崎町などで横行している客引き行為について、防止・禁止する条例の制定を検討する意向も明らかにした。...

View Article

市が「入島税」導入へ 石垣市議会

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【慰霊の日企画】元学徒の証言㊦ 元八重山中学徒・山田善照さん(90)=真栄里=

 ■「トンツー」  県立八重山中学校に通っていた1945年3月末、鉄血勤皇隊通信隊に入隊した。当時16歳。  兵舎は登野城国民学校にあったが、八重山旅団司令部東の墓の近くでモールス符号の練習を開始した。ただ、空襲の度に墓に逃げ込んでいたため、成績は上がらなかったという。...

View Article

慰霊と平和の希求の日に

 ■年寄りを見かけないニシムラ  先週平和の礎を訪れた。同行した1人が波照間島のコーナーの一角で「ウチは戦闘で命を落としたもの1人、マラリアで死んだものが7人いる」と話し、刻印された8人の氏名の前で長い間手を合わせていたのが印象的だった。...

View Article

「あわりさんてぃんしむさ」。中学時代、部活がきつくて愚痴ると…

...

View Article
Browsing all 17062 articles
Browse latest View live