Quantcast
Channel: 八重山毎日新聞社
Browsing all 17050 articles
Browse latest View live

「この素晴らしい日を決して忘れない」。…

...

View Article


懸念あれば運動継続は当然

   ■平和的生存権を侵害    与那国島への陸上自衛隊配備に反対する町民グループ30人(共同代表・上地国生、田里千代基、崎元俊男)が今月初め、自衛隊基地建設で平和的生存権が侵害されるとして、駐屯地や監視レーダーの建設差し止めを求める仮処分を那覇地裁石垣支部に申し立てた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サガリバナ見ごろ 与那国

 【与那国】町内の内之田(うちぬた)地区でサガリバナが見ごろを迎え、連日、見学する人たちが幻想的な花にうっとり。水面に映るファンタジックな世界を楽しんでいる。比川集落から約150㍍離れた林の湿地帯に生えており、同集落に住む東濵安伸県文化財保護指導委員らが観光スポットとしての活用を提案、比川公民館(長浜正敏館長)は町教育委員会に花木とその周囲の保存を要請することにしている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台湾の中学生2人が二中で交流

 台湾から中学生男女2人が16日から1週間、石垣第二中学校(﨑山晃校長)の授業を受けながら地元の生徒たちと交流している。小中一貫校の宜蘭県人文(レンウェン)小中学校に通う2年生の陳(チェン)子元(ツーヤン)君と1年生の林(リン)蔓婷(マンティン)さん。2人は二中の保護者宅にホームステイしながら、同校で学校生活を送ることになっている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1月開館は困難に 与那国

 【与那国】町が年内の完成、来年1月の開館を予定していた与那国島歴史文化交流資料館「ディディ与那国交流館」の日程がずれ込む見通しとなった。6月定例町議会(糸数健一議長)が16日の本会議で、町当局から上程された建築工事請負契約案件を野党側の反対多数で否決したため。町が入札をやり直すには1カ月前後かかることから着工が遅れ、町は1月の開館は難しいとみている。...

View Article


町がハーベスターを助成 竹富町議会

...

View Article

古紙リサイクルされず 市議会6月定例会

...

View Article

運動習慣見直しが必要?

 ▽…川原小とかわはら、なぐら幼稚園の園児児童が体操教室で体を動かし、さわやかな汗を流した。石垣市スポーツ推進委員の玉代勢恵子さんによると、運動ゼロの人の割合が沖縄県は全国トップで「親も子も車社会に慣れてしまっている。もっと歩くようにしないとだめ」と強調。近くのコンビニに行くのも車で、という人も見受けられる。全体的に運動習慣の見直しが必要かも。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

転覆ハーリーすごいね

 あまかわ幼稚園(吉濱剛園長)の園児45人が17日午前、登野城漁港を訪れ、東一組と東二組の転覆ハーリーの練習などを見学した。地域の伝統行事学習の一環。園児らは保護者と一緒に色付けしたエークを使い、「爬竜船」の踊りを披露した後、イラストなどを描き込んだ応援旗を贈った。  東一組の練習では、園児から「アンコール」の声と「がんばれ」の大声援が上がり、3度の転覆ハーリーが披露される一幕も。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

記念パレードで節目祝う

 【与那国】与那国小学校(平田勝典校長、児童48人)は創立記念日の10日、祖納地区で創立130周年記念パレードを行い、同校体育館で開いた記念集会では学校運営に貢献のあった人や団体に感謝状を贈った。舞台ではPTA(小嶺博泉会長)が踊りを披露し節目を祝った。...

View Article

浦内川取水工事は計画通り

...

View Article

公立保育所 将来的に民営化を検討

 扇風機故障を今夏中に改修    開会中の6月定例石垣市議会(知念辰憲議長)は17日、一般質問3日目を行い、大石行英、長山家康、石垣涼子、仲間均、前津究の5氏が登壇した。このうち、市立保育所7園について、知念修福祉部長は子ども子育て支援制度で待機児童を解消した後、将来的な民営化に向けて公立保育所のあり方検討委員会で協議していく考えを示した。石垣氏の質問に答えた。...

View Article

マングローブ林除去に必要性示す 与那国町議会

...

View Article


解体費捻出にあの手この手

 ▽…竹富町の一般質問最終日に登壇した上盛政秀氏。小浜公民館の解体費用を負担しない考えを示している当局に対し、「干ばつになったら小浜公民館が雨乞いをするので、公民館解体費用をいただきたい」との皮肉も。梅雨が明けた今月11日から17日までの6日間で、竹富町内で最も雨量が多かったのは西表島大原の2.0㍉のみ。前年同期16.5㍉より少なく、干ばつが懸念されている。...

View Article

選挙権の年齢を18歳まで引き下げる公職…

...

View Article


月額2万6千円補助へ ひとり親家庭の認可外保育料

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本番前に覇者に贈る優勝旗を寄贈 JVらが実行委に

 19日のユッカヌヒー(旧暦5月4日)に行われる石垣市爬龍船競漕大会で、優勝チームに贈られる優勝旗の寄贈が18日午後、八重山漁業協同組合2階会議室で行われ、転覆、水産関係、マドンナ、団体壮年ハーリーで使われる旗合わせて4本が、同大会実行委員会の上原亀一大会長に手渡された。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏川りみさんがPR 石垣島特産品拡め隊

 【東京】石垣島特産品拡(ひろ)め隊(下地寛正代表)は12~14の3日間、銀座わしたショップで第3回「石垣島フェア」を開いた。石垣市観光大使の夏川りみさんも応援に駆けつけ、ライブを披露するとともに、売り場に立って同隊のメンバーとともに八重山の特産品をPRした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

香港で八重山観光PR  国際旅行展示会でYVB

 【香港】第29回香港国際旅行展示会(TKSエキシビション・サービス主催)がこのほど、香港コンベンション&エキシビションセンターで開かれ、八重山ビジターズビューロー(YVB)は沖縄ブースで八重山観光をPR。ミス八重山星の砂の大底いろはさんと石垣市観光交流協会の職員2人が星砂瓶詰め体験やパンフレットなどを配布し、八重山の魅力を紹介した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

通事さんの米、首都圏へ 石垣市白保

...

View Article
Browsing all 17050 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>