Quantcast
Channel: 八重山毎日新聞社
Browsing all 17026 articles
Browse latest View live

石垣でのライブ増やす

 ▽…原点に返り、路上ライブを行ったRYOEI。「毎回、島に帰ったらやってみたい」と久々の路上を楽しんだ。来年のメジャーデビュー10周年を控え、昨年は石垣島まつりにも出演。少しずつ、石垣でのライブを増やしていく。大阪を拠点に活動しているが、名前に沖縄の要素が一つも入ってないので、沖縄のイベントになかなか呼んでもらえないのが悩みだとか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

早野、伊良部選手がトレセン選出 日本サッカー協会

 日本サッカー協会が青少年の逸材発掘と育成強化を図る、2018年沖縄県トレセン(トレーニングセンター)選手のU—12(12歳以下)と、U—11(11歳以下)選手に、IFTフットボールクラブの早野太陽(大浜小6年)と、FC琉球石垣の伊良部綾大(平真小5年)がそれぞれ選出された。2人は年間を通して沖縄本島で行われるメンバー合同トレーニングに参加し、高いレベルで技術を磨く。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

自作ロケット打ち上げ成功

 たった一人でロケット研究に取り組む少年—。石垣第二中学校2年の岡部壮良君(13)が8日午前、八島小学校グラウンドで小型カメラと衛星利用測位システム(GPS)を搭載した自作ロケットの打ち上げ実験に挑み、データ取得に成功した。岡部君は「上空でロケットの姿勢が不安定になったが、成功できて良かった」と笑顔を見せた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

薬局設置で意見割れる 新八重山病院

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

石垣島トライ、あす号砲

...

View Article


伝統の泡盛を全国へ

 ▽…初開催となった島酒フェスタ。4月から新しく沖縄に赴任してきた本土の記者らも八重山の泡盛に興味があるようで、取材が終わると、酒造所の販売員に質問をしながら商品を見定めていた。ある通信社の記者は、石垣島の酒と波照間島の酒を購入。県酒造組合の玉那覇美佐子会長のいう「日本最古の蒸留酒、沖縄の誇り、伝統の泡盛」がフェスタを通じ、全国に広がり、さらなる発展につながることを期待する。...

View Article

市指定のごみ袋(青ラベル)に入ったごみが

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

212人の審査順決まる 八重山古典民謡コンクール

 第44回八重山古典民謡コンクール(八重山毎日新聞社主催)の審査順を決める抽選会が14日午後、八重山毎日新聞社で行われた。  今コンクールでは奨励普及賞に3人、新人賞に77人、優秀賞に65人、最優秀賞に67人の計212人が挑戦する。  各部門別の課題曲抽選は、5月25日午後2時から本社2階会議室で行う。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

公民館の落成祝う 新たな活動拠点に期待

 旧公民館の老朽化に伴い、宮良小学校前に移転新築された新宮良公民館の落成式・祝賀会が14日午後、行われた。2009年の建設期成会立ち上げから10年目。地域住民や関係者ら約400人が待望の新公民館完成を祝うとともに、新たな地域活動の拠点としての活用に期待を寄せた。...

View Article


特別委が事実究明へ 所得割納付の有無焦点

...

View Article

【速報】石垣島トライアスロン大会中止

 今日、午前8時にスタートが予定されていた石垣島トライアスロン大会2018(同実行委員会主催)は悪天候のため中止となった。大会にはエイジ部門に955人、リレー部門に67組201人、計1156人がエントリーしていた。

View Article

2月に台北市内で開かれた本島北部やんばるの物産販売イベントで…

...

View Article

問われる真のおもてなし

 ▽…悪天候のため中止となった石垣島トライアスロン大会。参加者は天を恨む気持ちにもなっただろうが、自然が相手だけに仕方ないと割り切った様子だったが、その後どう過ごしたのだろうか。ドライブ、散策、買い物、飲食とそれぞれだったと思うが、こういうときこそ受け入れ側の真のおもてなしが問われることになるのでは。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

米軍飛行士の冥福祈る〜石垣島事件

 太平洋戦争中、日本海軍の爆撃を受けた米軍機が石垣島に不時着し、捕虜となった米軍飛行士3人が殺害された「石垣島事件」の慰霊祭が15日、唐人墓東側にある米軍飛行士慰霊碑前で行われた。慰霊碑建立期成会の識名信用会長(90)ら十数人が参列、冥福を祈り、平和への誓いを新たにした。慰霊祭は2001年8月15日に慰霊碑が建立されて以降、毎年行われている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イリオモテヤマネコ記念モニュメント建立

 【西表】竹富町の「イリオモテヤマネコの日」の15日、53年前のイリオモテヤマネコ発見を記念するモニュメントが南風見田の浜駐車場に建立され、除幕式が行われた。式には、ヤマネコ発見と捕獲に協力した大原中学校卒業生や仲田森和教育長、地域住民らが出席。西表島のシンボルであるヤマネコ保全に向けて決意を新たにした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ファンラン」楽しむ—大会中止を受けて

 石垣島トライアスロン大会2018の大会中止を受けて15日午前、トライアスリートの庭田清美さん(47)の発案で「ファンラン」が急きょ開催された。ファンランには、「皆で石垣島の思い出を何かつくりたい」という庭田さんの呼び掛けに出場を予定していた人たちなど約100人が集まり、八島町の特設会場から市役所までの往復約2㌔を気持ちよく走った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

石垣島トライ、悪天候で中止

 石垣島トライアスロン大会2018(同実行委員会主催)は15日午前、大雨や強風などの悪天候のため、スイム、バイク、ランの全競技を取りやめ、大会中止となった。大会の全面中止は、コースを見直し、再開した15年以降で初めて。大会にはエイジ部門に955人、リレー部門に67組201人、総数1156人がエントリーしていた。...

View Article


世界をつなぐ懸け橋に

 ▽…16日付で石垣市の新たな「国際交流支援員」に就任した大川みさ子さんは、過去の「国際交流員」時代から含めて初めての日本人。海外経験だけでなく、地元八重山での生活も長く、最近はヨーロッパからの観光客と接する機会も多いという。臨んだ委嘱状交付式では「頭が真っ白」と緊張しつつも「何でもやる」と意気込んだ。ぜひ、ふるさとと世界をつなぐ懸け橋に。...

View Article

パクチーは好みがはっきり分かれる。中国名…

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

加屋真島の魅力全国へ 1泊2日で七夕星まつり

 竹富町加屋真島の豊かな自然と星空の魅力を全国に発信しようと、ことし7月7日に1泊2日で「無人島・カヤマ島七夕星まつり」(同実行委員会主催)が開催される。美ら花グループ(親盛一功代表取締役社長)創業65周年記念事業の一環。実行委名誉会長の西大舛髙旬町長、委員長の親盛一功社長が16日、発表した。夏川りみさんらゲストによる星空ライブや星空観望会、翌日はマリンレジャー体験なども楽しめる。...

View Article
Browsing all 17026 articles
Browse latest View live