Quantcast
Channel: 八重山毎日新聞社
Browsing all 17465 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ユーグレナモール アーケード修繕へ

 石垣市中央商店街振興組合(仲本勉理事長)が管理するユーグレナモールのアーケードが次年度から2年かけ改修される見通しとなっている。石垣市が、中心市街地エリアの価値の維持向上を目的に計1000万円を補助する方針を固め、2022年度一般会計予算案に計上している。28日の本会議で議決されれば、同組合が自己負担400万円を加えた計1400万円で修繕事業を行う予定だ。...

View Article


こないだから「横路散策」と称してまち歩き…

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

石垣ー波照間、来月末再開 第一航空、週3往復予定

 2007年を最後に休止が続いていた石垣―波照間の航空路線が4月30日、15年ぶりに再開する。就航するのは、第一航空(本社・大阪)で使用する機体は、19人乗りのDHC―6―400型(通称・ツインオッター)となる。週に3回程度往復する予定。運航曜日などは、竹富町と調整中となっている。石垣―多良間も同時に再開する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CIQ整備費確保できず 市、一括交付金大幅減影響

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

斎藤君(八商工2年)に沖縄特別賞 「美らスターオーディション2022」

 【豊見城】大手芸能事務所サンミュージック主催の「美らスターオーディション2022」の最終審査が26日、イーアス沖縄豊崎であり、八重山商工高校2年の斎藤滉河君(17)=西表島白浜出身=がサンミュージック沖縄特別賞に輝いた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

米軍オスプレイ2機 緊急着陸 新石垣空港、民間機に影響

 南ぬ島石垣空港に29日午後1時ごろ、米軍普天間飛行場所属の輸送機オスプレイ2機が相次いで着陸した。大阪航空局石垣空港出張所によると、フィリピンに向かう途中に石垣島の南約160㌔の上空で1機の機体にアイシングのトラブルが発生し、緊急着陸した。氷が付着するのを防ぐ装置に不具合があったとみられる。防衛省沖縄防衛局によると30日、米軍は異常箇所の点検を行う。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「透明な町政運営を」 那根氏が出馬表明

...

View Article

新型コロナウイルスの何としつこいことか…

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

21年度売電収入7695万円 石垣島土地改良区総代会

 石垣島土地改良区(理事長・中山義隆市長)の第14回通常総代会が30日午後、市健康福祉センター内で開かれ、2022年度予算など13議案を承認した。市営16、国営2、県営14の計32事業の実施も議決した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第3期 石垣市、教育大綱を承認

 2021年度第2回石垣市総合教育会議が30日、石垣市役所コミュニティルームで開かれ、教育や学術、文化の振興を目的とした第3期石垣市教育大綱を承認した。22年度から3年間運用される。  新大綱では、上位計画である第5次石垣市総合計画との整合性を図り、基本理念を「豊かな風土の中で誰もが自分らしく育つ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

石垣市新型コロナ 幼小中の対応を変更

 石垣市は3月31日、市役所で記者会見を開き、県の対処方針を踏まえ、市内の小中学校、幼稚園・保育園などで新型コロナウイルス濃厚接触者への7日間の待機措置をなくすと発表した。学校や保育所などで陽性者が発生した場合は、これまで通り幅広くPCR検査を行う。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「市政発展の功績に感謝」 石垣市、定年退職者の労ねぎらう

 石垣市は3月31日、定年・勧奨退職者に辞令を交付し、激励会を開いた。職員が花束などを贈り、長年の職務遂行に感謝した。  退職者は定年18人、勧奨1人の計19人。激励会では採用から退職まで一人一人の歩みが紹介された。  代表して高坂正則福祉部長、名嘉昇議会事務局長があいさつ。職務に励んだ日々を振り返り、上司や同僚、後輩に感謝した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

漂着ごみ、市民ら清掃 「海Love」呼び掛け、110人参加

 地球規模の漂着ごみ問題を多くの人に知ってもらおうと「海Loveネットワーク」(中川久美子代表)は3月27日、石垣島最北端の平野海岸で大規模ビーチクリーンを行った。島外からも含め110人が参加し、ペットボトルだけで約6900本を回収、漂着ごみの現状を発信した。...

View Article


自学力―。自ら学ぶ力を言う。石垣市教育委員…

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

石垣市 かびらこども園開園 西部地区初の幼保連携

 石垣市西部地区初となる幼保連携型認定こども園「石垣市立かびらこども園」(清水恵子園長・園児34人)の開園除幕式が1日午後、同園で行われ、園児や保護者、関係者らが集い、施設の新たな出発を祝った。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新体制で業務スタート 年度始め

 2022年度が1日、スタートした。官公庁などは同日付で人事異動を行い、新たな人員を加えた組織体制で業務を始めた。八重山3市町は年度始めの式を行い、各首長が「初心に返って全体の奉仕者としての自覚を持ち、日々の職務に専念してもらいたい」などと訓示した。   ▶︎石垣市 市民サービス向上努める...

View Article

もちろん感染防止対策を心掛けながらだが…

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

髙木さん、遠藤さん3位 ピアノ・独唱を披露

 第18回イングリッシュフェスティバルミュージックコンテスト(同実行委員会主催)がこのほど那覇市久米のライブハウストップノートで開かれ、「You Raise Me Up」をピアノ・独唱で披露した石垣少年少女合唱団の髙木琉理さん(17・八重高2年)と遠藤美貴子さん(同)が3位入賞を果たした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

竹富町長選、前哨戦が本格化

 【小浜】前町長が町発注事業をめぐる汚職事件で辞職したことに伴う竹富町長選(12日告示、17日投票、18日開票)は、元町職員の前泊正人氏(44)と町議の那根操氏(70)による前哨戦が本格化している。告示日を約1週間後に控え、両陣営は着々と準備を進めており、告示までには有人島を一巡する予定だ。ほかに出馬の動きはなく、両氏による一騎打ちの公算が大きい。...

View Article

日本に住む台湾人のAさんから電話をもらった…

...

View Article
Browsing all 17465 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>