Quantcast
Channel: 八重山毎日新聞社
Browsing all 17314 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

生ごみなどから液肥肥料 石垣市申請、国が今月中にも登録

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

観光人材育成へ連携 市と麗澤大、就業体験協定

...

View Article


木工名人の言葉は重い

 ▽…八重山農林高校で行われた木工旋盤を学ぶ講習会。講師の一人、戸真伊擴さん(76)は、木工に関して独自の技術や手法を持つ有数の「森の名手・名人」だ。生徒たちに対する講習は初めてで、繰り返し訴えていたのは「道具が一番大切」。自身が切削に使う道具の中には、手入れを繰り返しながら30年以上の付き合いになるものも。名人の言葉は重い。...

View Article

ショッキングな調査結果が発表された…

...

View Article

策定の原点忘れるな

■石垣島らしさ喪失に危機感  石垣市が策定から10年を迎える風景計画の見直し作業をスタートさせている。先月末に立ち上げた市民検討会議の議論を踏まえて原案を作成。新年度の2017年度で住民説明会、公告縦覧、公聴会、景観形成審議会などの手続きを経て新たな計画に改定する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

千葉ロッテ、1軍キャンプ打ち上げ 鈴木主将が一本締め

 千葉ロッテマリーンズは21日、1軍キャンプを打ち上げた。選手らは市中央運動公園野球場で午前9時40分からウオーミングアップを開始、打撃練習などを行った後、正午前にマウンドを囲み、鈴木大地主将の音頭で一本締めを行った。  1軍は21日午後の便で沖縄本島に空路移動した。2軍は26日まで。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

石垣市、総額276億円の予算案上程へ 

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中学副読本、来年度配布せず 市教委、刊行を断念

...

View Article


市の手腕でベストの方法を

 ▽…八島小に入学予定のあまかわ幼稚園の5歳児クラスで同校区内に住む入園希望者4人の定員漏れが発生。関係者は「校区外から小学校に入学すると環境の変化に戸惑い、そこでつまずいてしまう。地域行事の関わりなどもある。地域の子は地域で育てるべきだ。4人を犠牲にしてはいけない」と指摘する。施設整備や人材確保など課題が山積する中、ベストの方法とは。石垣市の手腕が問われる。...

View Article


先日、個室タイプの居酒屋で喫煙者の同級生…

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

八商工と宮古工、初の連合 高校野球春季大会

20日に開幕する第64回沖縄県高校野球春季大会(主催・沖縄県高等学校野球連盟、共催・琉球新報社)の組み合わせ抽選会が21日、行われ、参加59校の対戦相手が決まった。  八重山勢は、八重山商工が宮古工業との連合チームとして初戦で中部商業と対戦する。 先島の連合は今回が初めて。八重山は宜野湾、八重山農林は那覇国際とそれぞれ1回戦を行う。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あまかわ幼、入園希望4人定員漏れ 校区内で初のケース

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

歌やダンス躍動客席と一体 

 劇団四季のファミリーミュージカル「エルコスの祈り」(八重山毎日新聞社主催)が22日夜、石垣市民会館大ホールで開かれ、出演キャストのみせる歌やダンスが会場を埋め尽くした満員の観客をミュージカルの世界に引き込んだ。  劇団四季のエルコスの祈りの公演は2010年以来、7年ぶり。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

共助のまちへ、決意新た 市社会福祉大会

 福祉に携わる市民や団体・事業所、行政の代表らが一堂に会する「第13回石垣市社会福祉大会」(主催・市社会福祉協議会)が22日午後、市健康福祉センターであり、約180人が参加した。「共に手をつなぎ 支えあう 助けあう...

View Article

温かい食事、気軽に利用を

 ▽…昨年2月から子ども食堂を始めた登野城の「のりば食堂」。こども食堂とは、経済的な理由などで家で満足な食事を取れない子に温かい食事を低価格で提供するものだが、同店では子育て支援として仕事で食事を作れない場合などでも家族での利用も可能。同店では「ばあちゃんの家に帰った気分で気軽に利用してほしい」と呼び掛けている。...

View Article


お世辞とごますりで米大統領の歓心を買い、

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

子どもたちの食事支援 友貴、のりば食堂へ米寄贈

 市内でマッサージ店「ハンモック」を展開する㈱友貴(本社大阪府)の今西敦之代表は23日午後、登野城でこども食堂を行っている「のりば食堂」(川満祐次店主)に米10㌔を寄贈した。米は今後も月に10㌔ずつ贈られる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

歯科検診の受診率39% 健康づくり対策報告

 健康づくり計画を積極的に展開するため、関係機関、団体らが協議する「八重山地区健康おきなわ21推進会議」(議長・国吉秀樹八重山保健所長)が23日午後、八重山合同庁舎2階大会議室で本年度最後となる第2回会議を開いた。会議では、歯科保健対策や適正飲酒の推進に向けて開かれたワーキング部会の取り組みなどが報告された。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

石垣漁港内4月から放置等禁止区域 県が海と陸上を指定

 県は、漁港内の安全と適正利用を図るため4月1日から、石垣市新栄町から新川にかけた石垣漁港内の水域と陸域を放置等禁止区域に指定し、船舶や自動車等の放置や投棄に対する規制を強化する。同日以降、区域内で許可なく漁船以外の船舶の係留や船舶、自動車、家電などの廃棄物を放置、投棄すると漁港漁場整備法により30万円以下の罰金が科せられる。...

View Article

美しい浜辺、他にも

 ▽…世界最大の旅行サイト「トリップアドバイザー」が利用者の口コミをもとに選出しているベストビーチの国内部門で波照間島のニシ浜ビーチが1位に輝いた。さらに竹富島のコンドイビーチが6位となり、竹富町内から2カ所が選ばれた。郡内には他にも美しい浜辺がまだまだあり、期待値も高そうだ。来年のランキングも楽しみにしたい。...

View Article
Browsing all 17314 articles
Browse latest View live