スーパーなどの駐車場で駐車する際、前進で駐車するか、バックで駐車するのか、ドライバーは分かれることだろう▼当然、駐車スペースから出る際は逆になる。駐車時楽な前進駐車は出る際は難しい。後のことを考えると駐車時は少々面倒くさいが後退での駐車が楽だ▼八重山では、どちらかというと駐車するのに楽な前進で駐車する傾向にあり、狭い市役所の駐車場などでは駐車スペースからバックで出ようと四苦八苦している運転手をよく見かける▼八重山署が8月3日付でまとめた管内の交通事故発生状況(速報値)によると、運転手などにけがが無かった物件事故が前年比64件増の999件。このうちの約4割が商業施設や宿泊施設などの駐車場で発生。周囲の安全不確認が原因として挙げられている▼その中で後退しながら駐車場から出る際に他の車と接触するケースが多いという。たとえ、けががなくても、大切な愛車に傷を付けたり、付けられたりすることは嫌なもの。相応な修理費用も痛い▼それから考えると、駐車時は、面倒でもバックで駐車し、前進で楽に出たい。23日から始まる旧盆で、スーパーなどに車で買い物に出かけるケースも増えることだろう。出庫時を考え、駐車の仕方を工夫することで、無駄な事故を避けることが可能だ。(下野宏一)
↧