▽…ことし上半期の八重山入域観光客数が68万4757人と、前年同期から4・6%増えた。3市町別で見ると、石垣市と竹富町がともに67万台とほぼ変わらず、市への入域客のほとんどが周辺離島に足を延ばしていることになり、離島人気の高さがうかがえる。それゆえユーグレナ石垣港離島ターミナルが混むわけだ。ますます駐車場の確保が求められそう。
▽…県建設業協会八重山支部(米盛博明支部長)が、将来にわたって人材育成・確保を図ろうと、地元の高校に建築系学科設置の必要性を訴えている。建築系の学科は2校、コースは2校あるが、いずれも本島。離島にはない。進学する場合は経済的負担が伴う。八商工に観光コースが設けられたように、建築コースがあってもよい。
▽…石垣市障がい者自立支援協議会の住まい・地域移行支援部会が開かれた。数年前から障がい者の共同住宅入居に関する問題が指摘されているが、解決にはつながっていない。現状を報告し合ったが、着地点は見つからず課題は中ぶらりんの状態で終了した。補助金の活用や施策の策定など、踏み込んだ議論も必要なのでは。