▽…第65回NHK杯全国高校放送コンテスト県大会で上位に入賞した八重高放送研究部の宮澤のどか部長と久貝心愛さんが、7月の全国大会に初めて挑む。宮澤部長は「今まで好成績を残してきた先輩方の期待に応えられた」と安堵(あんど)の表情。全国大会ではここ数年、上位60人が進める準決勝にも上がれていないといい、「まずは準決勝を目指す」と意欲。
▽…八商工情報技術科2年生が吉原小でプログラミング出前授業。学習用のエディターは、簡略化された形のプログラムを操作し、小型機械に反映させるもの。多くの子どもたちが「指示通りに機械が動いた」というプログラミング作成の喜びを味わうことができ、向学心につながる。学習意欲に必要なのは成功体験だと改めて実感。
▽…市大浜で民泊体験をした大阪星光学院高校の修学旅行生らが豊年祭に向けた獅子のフクダ作りに参加。地域恒例の行事の日とたまたま重なった。数年前から修学旅行生の民泊を受け入れている横山るみさんは、外の世界に触れる機会を求め、親戚を集めたりと交流を楽しんでいる。仲良くなった生徒が卒業後に再び泊まりに来たりと発展しているそうだ。