▽…第41回デンタルフェアで八重山地区歯科医師会の砂川和徳会長は、八重山地区の子どもの口内衛生ケアのレベルについて、家庭ごとに差が大きいことを指摘し「かかりつけ歯科医に指導を受けながら、子どもの歯磨きが習熟するまでは親が仕上げ磨きをしてあげてほしい。コミュニケーションにもなる」と推奨した。
▽…全日本マスターズ柔道初出場で銀メダルに輝いた仲宗根政門さん。愛媛県で開催された同大会への出場は、現在、同県の東雲女子大学で柔道部を指導する迎里卓さんや、柔道強豪の私立新田高校に進学した城間須弥君(2年)など、八重山地区柔道スポーツ少年団の教え子らの後押しがきっかけで実現。大会翌日に同高を訪ねて一緒に汗を流したようで感慨もひとしおの様子だった。
▽…耳なじみだった島言葉が聞こえる機会は減った。先日、両親が地元の方言で会話しているのを久々に聞き、新鮮な気持ちになった。当然、こちら側は方言を”駆使”することは出来ないが、会話の内容が随所に理解できた瞬間は自分がこの島で生まれたんだなと実感。島言葉を残すため、石垣市文化協会は7月14日にすまむにを話す大会を開く。多くの人が参加して島言葉を盛り上げてほしい。