Quantcast
Channel: 八重山毎日新聞社
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17041

身近な自然の大切さ実感

$
0
0

 ▽…明石小学校が野底マーペー麓の海でのシュノーケリング体験で自然を満喫。協力したイエローサブマリンダイブスタジオ石垣島によると、同海域は6、7年前は白化やオニヒトデの食害がひどかったが、近年は新たにサンゴが成長し、回復してきたという。環境の変化をその目で観測できるのは、豊かな自然が身近にある北部校ならでは。

 ▽…県内で誘致合戦が展開されている国内初の国立自然史博物館。学術的な観点に加えて経済波及効果も期待できることから、八重山と本島北部が誘致に名乗り。最終決定は国だが、八重山は石垣島に同博物館の建設を盛り込む要望を各担当大臣に提出。国内最西南端で育まれた動植物の生態系は貴重だ。関係者は「ここが誘致に値する」と取り組みに力が入る

 ▽…3度にわたる厳しい選考をクリアし、県トレセンUー14に初選出された石垣中2年の前津一允と石垣第二中2年でFC琉球石垣の新城輝知佐。地区ではライバルの2人。前線へのスルーパスが得意なMFの新城と、前線に斬り込んでいくFWの前津。新城は選手の故障などを補うバックアップメンバーでの選出だが、大会で八重山の若鷲2人が描くゴールを夢想してしまう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17041

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>