▽…久宇良公民館の公認事業認定式と母の日祝賀会の会場は公民館前広場。きれいに刈られた芝生広場に机とイス、料理が並ぶ。心地よい風が吹く。周りを見れば山、海と豊かな自然。県道から離れているため静寂。夜になれば満天の星空。ゆったり、まったりにするには最高の環境。心癒やされる空間。これこそ久宇良の宝、財産だ。
▽…第5回八重山ジュニア将棋選手権大会では、石垣島の子どもたちだけでなく、西表島からも多くの子が参加。お互い張り合いが出たことだろう。他の離島の子どもたちも参加してくれれば尚のこと良いが、問題はやはり渡航費。子ども同士が切磋琢磨(せっさたくま)する機会の確保は3市町全ての利益になるので融通がほしいところ。
▽…毎年恒例の郷土芸能の夕べ母の日特別公演が行われ、親子連れなどが訪れた。公演では、古典から創作まで各舞踊研究所の門下生らが卓越した舞を披露。会場には時おり、笑い声や手拍子が鳴り来場者を楽しませていた。フィナーレのモーヤーでは、居ても立っても居られず場内で踊り出す観客も。出口へ向かう客の1人は「元気をもらった」と満足げに帰宅した。