▽…石垣市がことし3月に改訂した農村環境計画。自然環境を重視したところが特徴となっている。ゾーン、エリアを分け、さらに詳細な整備方針を盛り込んでいる。開発計画などに関係なく、あくまでも農村環境の視点で作ったもの。今後、開発と保護をめぐる課題が浮上してくる可能性もある。
▽…大型連休のゴールデンウイーク初日、八重山ビジターズビューロー(YVB)が中部圏域からの誘客に向けたプロモーションイベントに参加し、八重山の魅力を発信した。全日本空輸㈱は中部(名古屋)と石垣を直行便で一日1往復2便で結び、需要が高い石垣路線に送客を行っている。YVBは夏場の観光需要を取り込もうとスタートダッシュ。観光シーズンを迎えても抜かりはない。
▽…石垣市と台湾蘇澳鎮の小中学生が双方で交流する「石垣市小学生・中学生教育交流事業」がスタート。団長を務めて3年目の石垣安志教育長は台湾語で流ちょうに自己紹介し、「国際化社会でコミュニケーションを図れる人材に」と期待。これまでの経験から、朝食は屋台で食べたり、一切食べなかったりする家庭があったことも紹介され、驚く児童生徒の姿も。異文化を肌で感じて、多くを吸収してほしい。