▽…「嵐の中の子どもたち」石垣公演を控え来島している劇団四季の出演キャストらが、ウイングキッズリーダーズや八重山高校演劇部などへ演劇の基礎やダンスを手ほどきした。日本トップレベルのプロ集団から直接指導を受けられる貴重な機会。短時間で詰め込む矢継ぎ早の教授ではあったが、子どもたちも懸命に食らいついた。「ひたむきに取り組みよく頑張ってくれた」とキャストらも笑顔。
▽…1月に50周年記念誌を発刊した石垣中12期生でつくるゴッカンナーの会の宮良行雄会長ら3人が6日、母校に12万円を寄付した。同会は郡内の全小中高校のほか、市立図書館などにも同誌を寄贈。宮良会長は「何げなく手にとって『同級生だけで作られた本もあるのか』と、何かの折に考えるきっかけになれば」と笑顔。同様のことを考えている人にとって参考になり、同級生の“絆”が強く感じられる記念誌だ。
▽…石垣市字登野城の新田実・純子さん宅では四季折々の花が咲き誇る。花に包まれた生活を楽しんでいる。今はイッペーが見ごろ。黄色の花が樹木全体を覆って色鮮やか。夫妻は真栄里公園でもボランティアで花の植栽、管理を行い、10年間継続しているというから驚き。「自分が癒やされる」と言う夫妻。だから続けられるのだろう。