大暑を過ぎても沖縄の厳しい暑さはまだ続く。追い打ちをかけるように、安倍政権の「辺野古・高江」をめぐる強権的な振る舞いに心がすさみがちだった先日、日ごろから仕事で世話になっている方から丁寧な暑中お見舞いの手紙を頂いた▼沖縄で繰り広げられる国政が一段と暗くなり、違和感を覚えすっきりしない日々を送っていただけに、うぐいす色の和紙に毛筆でしたたまれた文面が心を穏やかにしてくれた▼文面からは漢字の持つ潔さ、仮名の、はかなそうでいてしなやかなさま。力の入れ具合で千変万化する毛筆の融通むげな魅力を感じ、活字と違った書き手の独特の息吹を伝えてくれた▼書に親しみ、心豊かに生きる。書は古来、日本人がたしなんできた芸術文化である。いま、国内の著名な書道家たちが日本の書道文化の書き初めを、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産登録に向けた署名活動を展開している▼沖縄で活動の重責を担っているのが石垣市新川出身で茅原書藝會と全国会派の鵬成会を主宰する茅原南龍氏である。最近では2013年に「和食」が遺産登録され、いまや和食全般が世界的に大ブームとなっている▼茅原氏が願う心のおしゃれである書が登録されれば、書道の未来は明るくなる。登録の時を楽しみに待ちたい。(鬚川修)
↧