▽…「あいうべ体操」の考案者の今井一彰氏。鼻呼吸だと湿った空気が肺に入り、細菌などに感染するリスクが減ることを説明。就寝前に口にテープを張ることなども紹介し「だまされたと思ってやってみて」と呼びかけた。冒頭には「鼻呼吸を日本の文化にするのが夢」と述べ、自身の車のナンバープレートを「8759(鼻呼吸)」にしたことを告白、会場の笑いを誘った。
▽…JAまつりが開催され、多くの来場者でにぎわった。この日は最高気温が30度を超える真夏日となり、強い日差しに来場者はなかなかテントから出ることができず、ステージ前の観客エリアは出演者の関係者だけだった。エアコンの効いたゆらてぃく市場内には涼を求めて多くの人が詰め掛け、混雑した。JA職員は「雨が降らないのはいいが、こう暑くてはかなわん」と話していた。
▽…千葉ロッテの大嶺祐太が今季3勝目を挙げた。祖父の武弘さん宅ではこの日も親類や知人が集まって観戦、そろって出場した大嶺兄弟の一挙手一投足を見守った。六回に3点を失ったが、先発ローテーションとして試合をつくった祐太に「軽く投げている感じで、落ち着いている」と次も期待。