Quantcast
Channel: 八重山毎日新聞社
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17059

首相も?

$
0
0

 ▽…初めて西表島を視察した牧原秀樹環境政務官。昨年はハワイやボルネオ、インドネシア、アフリカなどを訪問したが「日本にこんな素晴らしいところがあるとは…」と西表島の豊かな大自然を称賛。「機会があれば安倍総理にも伝えたい」と話し、世界自然遺産登録に向けた作業が進む中、初めてとなる首相の西表入りも間近?

 ▽…名蔵湾の沈水カルストの詳細な地形図が完成した。菅浩伸九州大学大学院教授らの研究グループが発表したもの。さっそくこれに連動する形で、八重山ダイビング協会や環境省がサンゴ礁の調査を始める。名蔵湾海域ではこれまで科学的な調査がほとんど行われておらず、どのような結果が出るのか楽しみ。

 ▽…八重山の観光客数が6月までの半年間で53万人を突破し、昨年同期の40万人を12万人上回った。昨年1年間の累計は94万人。このペースで観光客を集客できれば、100万人の大台に。しかし、10月以降に冬場の観光が落ち込むことが予想されており、冬場でも楽しめる商品の開発・創出などが求められている。

 ▽…新造貨物船「せつ丸」が石垣港に初就航し、船会社や港湾関係者は入港を歓迎。従来よりもコンテナ積載量が2倍、那覇-石垣間の航行時間が最大2時間短縮で安定した物資の流通に期待。一方、物流の国際化や積載能力の向上で船が大型化。現在の石垣港は海外からのクルーズ船などで過密化し、新バースの整備で貨物船と旅客船の住み分けが急がれる。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17059

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>