Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17194

市の条例に注目

 ▽…市内の危険家屋に指定されているなかで、半分は空き家となっているが、残りの半分は住居者がいる家だ。空き家近くに住む近隣住民は「空き家対策よりも人が住んでいる家を優先すべきだ。何らかの理由があって引っ越しできないと思う」との声も。また、空き家の所有者は「取り壊し費用がかかる。そんな簡単なものではない」と表情は暗い。市の条例がどのように策定されるか注目。

 ▽…郡内3市町を視察した日本維新の会の国会議員団沖縄プロジェクトチームの一行。主に西表島近海で外国人名義の土地がある周辺の住民や尖閣諸島近海で漁を行う漁業者とも意見交換を行ったという。外資系企業が所有する土地が今後、どのような推移をたどるのか、住民の不安をじかに聞いたようで、今回の視察が議員活動にどのように生かされるのか。

 ▽…登野城漁港で仕留められた体長約3㍍のオオメジロザメ。陸に揚げられた後、解体された。おなかには16匹の子ザメ。複雑な心境だが、肉食傾向の強い雑食性。イタチザメなどと並ぶ危険なサメで狭い場所や浅瀬にも入り込み、気性も荒いため、襲われる可能性は最も高い種類。そんなどう猛なサメがうろつく漁港で泳いでいる子どもたちを見かけたら、確実に注意してほしい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17194

Trending Articles