▽…1年前に飼育を開始したサキシマヒラタクワガタの大きさを競うクワガタコンテストの結果が19日、発表された。小学生と保護者が1年かけて飼育したところ、最大は73・6㍉。70㍉を超える個体が13匹もあった。飼育のギネス記録は84・2㌢。これは大人のマニアが何度も挑戦してたどり着いた記録という。世界の昆虫館の山田守館長も「皆さんは初めてなのに」と目を丸くしていた。
▽…第87回夏季軟式野球選手権大会成年の部で海人が優勝した。各種大会を通じて頂点に立つのは結成21年目にして初。チーム名は、宮良美彦監督ら中心メンバーの職業に由来する。長いつきあいのメンバーが多く、「楽しく」がモットーだがさすがに決勝戦は硬くなったという。「ハーリーほどではないが、良い緊張感を味わった」と漁業者らしいコメント。
▽…南の島の星まつり記念講演会では、来場者が木星や超大型望遠鏡TMTなどについて理解を深めた。国立天文台技術主幹の高見英樹氏によると、TMTの建設予定地はハワイ島マウナケア山。大気による星像の乱れを補正する技術により解像度が非常に高く、京都から東京にある500円玉を識別できるほどという。2027年の観測開始予定でまだ先の話だが、宇宙の謎が解き明かされる日が楽しみだ。