共産党の小池晃書記局長が「その通り新聞を読んで真実を知れば、自民党員にならない」と皮肉った麻生太郎副総理兼財務相の「新聞を読まない人は全部自民支持」の暴言▼このような安倍一強の暴言・強弁、うそ・ごまかしがまかり通る“ごう慢不遜“な政治を国民はいつまで許すのか。そして77歳になるこの人の傍若無人ぶりを見ると“老害”について考えさせられる▼実際にこの世代が新聞を読まないなら残念だが、麻生氏は30代前半までの若い世代に自民支持が多いと語った。大きな理由は「雇用の改善」にあり、それを安倍政権は「アベノミクスの成果」と自賛している▼実際はどうか。雇用の改善は少子高齢化で生産人口が年々減少。加えて800万~1000万人余ともいわれる団塊世代がごそっと現役を退き、そこに医療や福祉、飲食業などの分野が急成長したのが大きな要因だ▼それを若い人たちは政権のPRもあって安倍政権の成果とうのみにし、自民支持が多いと言われる▼しかし現実はその若者の多くが非正規労働の厳しい生活を強いられている。そういう実態も見ず石垣の若者たちも経済重視で仕事があれば、景気が良ければ憲法も米軍基地も自衛隊も関係ないとするのか。それだとこの国もこの島も戦争に巻き込まれる危険性は大だ。(上地義男)
↧