Quantcast
Channel: 八重山毎日新聞社
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17029

行楽日和 にぎわう各地

$
0
0

バーベキューを楽しむ八重山高校陸上駅伝部の部員ら=4月30日午後、米原キャンプ場

 最長9連休となっているゴールデンウイーク(GW)も半ばに入り、行楽地は多くの観光客や市民でにぎわいをみせている。4月30日の八重山地方は、各地で青空が広がり、海水浴やバーベキュー(BBQ)を楽しむ人の姿があった。波照間島では、最高気温がことし最高の29・5度を記録し、6月上旬並みの暑さとなった。

 石垣市の米原キャンプ場では、遠足と1年生の歓迎会を兼ねて八重山高校陸上駅伝部(部員35人)がバーベキューのグリルを囲み親睦を図っていた。

 30年余り続く恒例の遠足、2年生が主体となって企画、運営を行う。部員らは学校を朝7時半に自転車で出発。島の西回り、東回りの2班に分かれキャンプ場を目指した。

 BBQは、日ごろ厳しい練習を重ねる部員らにとってつかの間の休息となり、5月末の県高校総体に向けてチームの士気を高める場にもなった。

 1年生部員の赤嶺温奈(はるな)さんは「先輩方が優しくて面白い。上下関係も厳しくないので、先輩に話しかけやすい」と話し、安生心優(ゆみ)さんは「部活にも慣れ、栄養をつけて5月末の大会にむけて頑張りたい」と大会を見据えた。

 2年生として、周りに気を配りながら焼き鳥を焼いていた下地駿麻君は「食べ終わった後の恋人鬼ごっこなど、レクリエーションが楽しみ」と張り切っていた。

 石垣島地方気象台によるとGW期間中、八重山地方の天気は1日、2日は大陸高気圧覆われ晴れるが、3日は前線の影響で雨が降ると予想。4日以降に回復する見込みとなっている。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17029

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>