Quantcast
Channel: 八重山毎日新聞社
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17191

今年10月ごろから適用される本年度の最低…

$
0
0

 今年10月ごろから適用される本年度の最低賃金が、沖縄は時給13円増を目安とすることが先月下旬の審議会で決まった。最終的には今月の沖縄の審議会でどれだけ上積みできるかが焦点となるが、目安通り13円なら沖縄の最賃は依然全国最低の時給677円となる▼今年の全国平均は、3年連続2ケタ増の16円アップで780円となった。しかしそれでも消費増税や物価上昇に追いつけず、依然低所得者層は厳しい生活を強いられている▼となるとフルタイム働いても月収12万円足らずで全国最低の沖縄はなおさらだ。非正規労働者が全国トップの45%を占め、特に若者は50.4%で2人に1人は非正規というのはあまりに酷であり、「雇用の質」改善は急務だ▼かつて民主党政権が公約に掲げた最賃1000円は、4週6休のフルタイムで月額17万円前後。これは労働側にすればそれほど高いといえないが、経営側からはそれは無理な願いなのか▼そこで経営者の皆さんに望みたいのが、従業員が安心して子どもを育てる生活を今まで以上に保証してほしいということ▼ちなみに東京の最賃は888円。3市町職員の11年の給与は、時給に換算すると平均年齢45歳で石垣市35万4千円の2015円、竹富町32万5千円の1850円、与那国町32万8千円の1864円だ。(上地義男)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17191

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>