Quantcast
Channel: 八重山毎日新聞社
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17271

最西端の特産品PR きょうまで

$
0
0

サンエー那覇メインプレイスで与那国フェアが始まった=6日午後、同店舗1階

 【那覇】与那国の物産を紹介する「与那国フェア」(与那国町商工会主催)が6日、2年連続でサンエー那覇メインプレイスで開催、出店者は日本最西端の島から多彩な商品をPRした。

 同フェアは㈱沖縄物産企業連合と連携して実施、島の特産品の県内販路拡大や認知向上が目的。今回は島内で営業する6店舗が出店し個性的なパン、民具、地酒など100点以上の商品を販売した。

 このうちPAG―ALIS(パグアリス)(喜久山 ホセファ パルマCEO)は、自家栽培のパクチーを主原料とした香辛料、「与那国生まれの女神のスパイス」を販売。手作業で作るため大量生産ができず、製造量は毎月700~1000本ほど。喜久山CEOは「パクチーを植え過ぎて、余った分で島興しをしようと開発した。使用法は商品を買ったひとに教えて頂きたい。私はプロの料理人じゃないので」と笑った。

 このほか、崎元酒造所、よなは民具、徳美工房、パネス、与那国町伝統織物協同組合が出店。ミス八重山星の砂の馬渡彩さんも与那国の物産をPRした。

 主催した与那国町商工会の﨑原芳貴さんは「今年度最後のフェアなので成功させたい。与那国には簡単に行けないので、商品を身近に触れてお客さんも喜んでいた」と話した。

 会場となっているサンエー1階の中央コートには、映画化もされた「Dr.コトー診療所」で主人公が着用した白衣を着られる「なりきりコーナー」もある。

 同フェア最終日となる7日の営業時間は午前10時~午後6時まで。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17271

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>