Quantcast
Channel: 八重山毎日新聞社
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17248

昨年と一昨年、家族を相次いで亡くし…

$
0
0

 昨年と一昨年、家族を相次いで亡くし、葬儀の手配などで往生した。埼玉県内にある実家の周辺には徒歩圏内にスーパーが2軒あるが、夜11時には閉まる。遅くにこまごまとしたものが必要になると、歩いてすぐのところにあるセブンイレブンを利用した▼沖縄進出が話題のセブンだが、24時間営業に関する動きが活発だ。深夜の営業時間を短縮する実証実験が21日に始まった▼大阪の店舗が人手不足から24時間営業を取りやめたところ、違約金を求められたとの報道から約1カ月。セブンは当初、「地域社会に必要」として24時間営業を前提に店側をサポートする意向を示したが、2週間足らずで21日からの実証実験について公表した▼一人の店主が思い切った手を打ち、コンビニの24時間営業は必要かという問いに社会の関心を引き付けた。企業が社会とどう向き合うかという点も論点となるだろう▼24時間営業は消費者に利便性をもたらす。筆者も大いに助けられた。ただ、人手不足に対して企業がどのように社会的な責任を果たすべきかという点も、消費者の関心事である▼石垣市の市街地では、車を5分走らせれば、コンビニの看板が目に入る。24時間営業というシステムが暮らしに組み込まれているといってもいいだけにセブンの対応から目が離せない。(松田良孝)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17248

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>