▽…市立八重山博物館協議会の倉庫視察で、プレハブに保管されている旧真栄里首里大屋子の構築材を見て、解体作業に携わった故・石垣英和さんとともに2014年、来館したことを思い出した。石垣さんは当時、「琉球建築の粋を集めた価値のある建物。生きているうちに復元を実現させてほしい」と話していたが、残念ながら16年に逝去された。新博物館の早期建設は石垣さんの思いをかなえることにもなる。一日も早く実現を。
▽…県は、石垣那覇路線を対象にした離島住民割引補助を一転して適用継続とし、条件を見直して新たに格安航空会社も適用対象と判断した。7月1日には同路線にバニラ・エアが新規参入する。格安航空会社ならではの変動料金にも対応した条件見直しで需要も出てくるだろう。離島ではさまざまな格差が生じるなか、航空運賃の軽減策は必要不可欠。安定的な継続を願う。
▽…石垣島まつり役員会ではことしの方針などが確認された。八重山の産業まつりと同時開催される。オープニングセレモニーはこれまで、各公民館の獅子舞が演舞していたが、今回は子どもたちによるエイサーや獅子舞が披露される予定。事務局は、子どもたちのハツラツとしたかわいらしい舞台を目当てにした来場に期待する。