Quantcast
Channel: 八重山毎日新聞社
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17029

あすは日本国憲法が施行されてから71回目の「憲法記念日」…

$
0
0

 あすは日本国憲法が施行されてから71回目の「憲法記念日」を迎える▼憲法には平和主義、民主主義、基本的人権の尊重という人類普遍の原理が貫かれており、日本の戦後の平和や繁栄に大きく貢献してきた▼一方、米軍統治下の沖縄は憲法とは無縁な状況にあった。米兵が沖縄の住民を銃や刃物で殺害しても軍事裁判で無罪になったりした。歴史を振り返ると、憲法で保障された基本的人権がいかに大切かがよく分かる▼戦争の放棄を定めた第9条にみられる平和主義は、二度と悲惨な戦争を繰り返さないという誓いだった。いまの安倍政権は、自衛隊の存在を明記する憲法改正を進める方針を示しており、論議の行方が注目される▼常に世界の紛争と連動する米軍基地を抱える県民は、「戦争」ということについては他のどの地域よりも敏感。ゆえに基地にどのような施設、装備があって、どのようなことが行われているのか知る必要がある。これも憲法で保障された国民の「知る権利」▼沖縄戦や米軍統治を知らない世代が多数を占めるようになり、憲法の理念を政治と暮らしの中に生かす不断の努力が大切に思えてならない。私たちはいま、どういう方向に針路をとって進めばよいのだろう。世界の潮流を念頭にあらためて憲法の意義を考え、それを未来に生かそう。(鬚川修)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17029

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>