▽…任期満了に伴い9月に予定されている3市町議員選挙まで半年を切った。与那国町議会は条例改正で定数が6から10に増。町民から「10人は多すぎる」や「多い方がより地域の声が届く」と賛否両論だが、議会の勢力図が塗り変わるか否かが注目される。昨年8月の町長選挙で分裂した外間保守と反外間保守、革新による予定候補者の選挙戦にも注目だ。
▽…ドキュメンタリー映画「まぶいぐみ~ニューカレドニア引き裂かれた移民史~」が来月20日に上映されるのを前に、記者会見が開かれた。原作者の三木健さんは新聞社を退社後、沖縄系移民2世や3世と交流を図っている。彼らやその両親を引き裂いた戦争が、幾世まで引きずっていくのか問い「この映画をみて、戦争の愚かさを感じてほしい」と訴えた。
▽…石垣市教育委員会が本年度から導入したご当地WAONカードを活用した教職員の勤怠管理システム。カードは買い物に使うこともでき、利用金額の一部は石垣市に還元されて環境保全などに生かされるというから画期的だ。一方、押し忘れや紛失など始める前から想定できる課題も。市教委は6月までの試行期間で改善点を洗い出し、手順書なども作成する計画。有効に活用して、教職員の負担軽減に少しでも生かして。