▽…慢性的な人手不足は改善されないのか。ホテルや飲食店の新規開業の動きは今後も続き、雇用の受け皿は拡大。一方、新規求職者数の減少は著しく、労働市場は縮小。このままでは八重山経済の鈍化を招き、地元産業が衰退する危機的状況になりかねない。この問題を直視しなければ八重山の発展はない。
▽…竹富町が継続して駆除を実施しているインドクジャク。最も盛り上がっている畜産への影響が深刻だ。牛のエサを食べ荒らすほか、エサがフンで汚染されて廃棄につながるなど、畜産農家に打撃を与えている。農作物への被害も相変わらず。駆除は今後も継続する方針だが、取り組みの強化も検討してみては。
▽…ロッテ新人選手が石垣島産肉のバーベキュー体験を行った。石垣牛、もろみ豚に加えてうるずんファームの石垣黒鶏も焼き台に登場。石垣黒鶏はフランス原種のブレノワール種で、きめが細かく軟らかいのが特徴で、脂肪が少なくあっさりとした口当たり。同ファームの新城師忠さんによると、現在は約2000羽を飼育。将来的には5000羽を目指すという。