ホルトノキで八重山の夏の暑さを謳歌(おうか)するように大合唱するセミを捕まえようと、虫取り網を持った男の子の姿に「夏休みの風景だなー」とほのぼの▼子どもたちには楽しい夏休みもはや10日がすぎた。だが親たちにとっては、給食のない日々の食事面や共働きの家庭では子どもの居場所など悩みのタネも多いのでは▼夏休みの宿題も大変だろう。ある調査によると、子どもが苦手な宿題の上位は読書感想文や作文、自由研究や工作など自分の考えや調べた知識をまとめる作業に苦戦しているようだ▼今どきの子どもと親世代とを比較した調査では「夏休み終了直前に慌てて終わらせる」が親世代の28%に対し、子どもは18%で「毎日計画的に進めていく」が、親世代14%、子どもは24%という結果▼また子どもの宿題を手伝った経験があるという親は約8割、始めは放っておいても最終的にフォローしている親が多いという。最近は市立図書館や博物館、青少年の家など、夏休み企画の多彩な催しも多く親にとってはありがたいと思う▼夏休みは親子で過ごす時間も長い。普段体験できないことや、心に残る思い出をつくることができ、わが子と向き合い成長を実感できることも多いのでは。猛暑が続く長い夏をセミの鳴き声に負けることなく乗り切りたい。(辻本順子)
↧