第25回児童・生徒の平和メッセージ展(沖縄県主催)が15日から、八重山平和祈念館で始まった。26日まで。図画・作文・詩の3部門で、八重山地区の入選作24点を含む81点を展示している。
同日午前、開会式があり、小学校低学年の部の作文で最優秀賞に輝いた佐伯美羽さん(真喜良小3年)と同詩の部最優秀賞の大城洋輔君(登野城小2年)が作品を朗読した。
「つぎは、わたしたちの番」と題した佐伯さんの作文は、戦争体験者の話や本を通して戦争の恐ろしさを学び、戦後70年たった現在も、二度と起こしてはいけないと確認し続けてきたことなどをつづり「これから先は、私たちが平和の大切さを伝えていく番だ」と訴えた。
県平和祈念資料館の國仲功館長や小学校高学年の図画で最優秀賞の入米蔵美月さん(真喜良小4年)、高校の作文部門で最優秀賞の島尻優楓さん(八重高2年)ら5人がテープカットを行った。
開会式には真喜良小1年生も参加し、同展を見学した。
メッセージ展は26日まで。開館時間は午前9時~午後5時。入場無料。
入選者は次の通り。 【図画部門】
▽最優秀賞=入米蔵美月(真喜良小4年)▽優秀賞=西村美音(同1年)▽優良賞=美崎伊慎里(大浜小2年)、玉城健伸(同4年)▽佳作=與那覇潤音(比川小2年)、佐藤愛良葉(真喜良4年)、奥谷野歩(白保小5年)
【作文部門】
(小学校)
▽最優秀賞=佐伯美羽(真喜良小3年)▽優秀賞=美崎伊慎里(大浜小2年)▽優良賞=内原妃茉梨(真喜良小1年)▽佳作=上地勇太郎(同)
(高校)
▽最優秀賞=島尻優楓(八重高2年)
【詩部門】
(小学校)
▽最優秀賞=大城洋輔(登野城小2年)▽優秀賞=与那覇心花(真喜良小1年)▽優良賞=冨原空(比川小4年)▽佳作=池城綾乃、前津志帆、平田彬樹(以上登野城小6年)、増田龍紀(真喜良小6年)
(中学校)
▽佳作=中田遥菜、吉見優志(以上大浜中1年)、上原五希(同3年)、高宮春花(名蔵中3年)、下地綾香(大原中3年)