Quantcast
Channel: 八重山毎日新聞社
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17465

8時10分前は何時だろうか?。「〇時〇分…

$
0
0

 8時10分前は何時だろうか?。「〇時〇分前」の時間を示すフレーズは、待ち合わせ時間の設定などでよく使われてきたが、先日、昭和と現在のいろいろな違いを探す民放番組で飛び出した質問に対する若者の答えにビックリした▼還暦を過ぎた筆者世代は、何の疑問を持たず7時50分と答えると思うが、今の若者はそうではない。8時9分までの時間の認識のようだ。社内で30代前半の若者に聞くと、同じ認識だった。どの年代で、認識の違いが生じているのかは定かではない▼その違いについて、現代はスマホなどで、目的の場所まで行ける時間が正確に把握できることで、待ち合わせは〇時〇分と、具体的な時間を示すのが一般的なようだ▼昭和から平成、令和へと時代が移り変わる中、技術の進歩もあり、周囲でいろいろなものが変化している。身近な乗り物の車もガソリンから電気とガソリンのハイブリッド、電気へと変化▼テレビもブラウン管から液晶、電波もアナログからデジタルへ、電話もダイヤルから携帯、スマートフォンへと変化している▼時代とともに機器が進化し便利になっていくのは有り難いが、慣れ親しんできた文化や生活習慣が変わっていくのは寂しい気もする。いつの日か時間に寛容な「八重山タイム」も死後になるやもしれない。(下野宏一)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17465

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>