Quantcast
Channel: 八重山毎日新聞社
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17071

12~34歳で先行接種 きょうから申請受付開始

$
0
0

37588.jpg

 石垣市は5日夕、新型コロナウイルスワクチン接種で「満12~34歳」の市民を対象に接種券先行配布と接種を行うと発表した。対象者は①夏休み中、オープンキャンパスや就職活動、里帰りなどを控える12~18歳②地域行事の参加予定者③出張があり、早めの接種が必要な市民―と三つ条件がある。対象者は、最短で6日から申請が可能。ワクチン接種は最短で9日から受けられる。

 市は5日から「35~64歳以下」の市民への接種券を配達、7日午前9時から予約受け付けを開始する。「19~34歳」の接種券は20日頃の到着を予定。「12~18歳」の高校生以下は8月以降に接種券発行を予定する。

 この日、市が決定した先行接種で「12~18歳」は、保護者の申請があれば先行して接種券を発行する。申請には保護者の本人確認できる健康保険証などが必要で、即日発行される。申請は市健康福祉センター窓口で6日から当面の間受け付ける。接種時期は最短で9日から可能。保護者が里帰りする際、12歳以上の子の接種も可能。対象者は約3800人。

 豊年祭、旧盆などの地域行事に参加する「34歳以下」の市民は、公民館単位での申請となる。申請様式は市のホームページ(HP)に掲載する。申請期間は6日午前9時~9日午後5時まで。提出先は同センターの窓口。接種券は申請書提出の翌日、午後3時以降に同窓口で配布する。「12~18歳」「34歳以下」の対象者が9日に接種を受けるには、7日中の予約が必要。

 出張などの理由で早めの接種が必要な「34歳以下」の市民は、市HPの専用フォームで7日~9日午後5時まで申請可能。接種券は13日午後1時以降、同窓口で受け取れ、本人確認も必要。接種は最短で15日。エッセンシャルワーカーなどを除いた「19~34歳」の接種対象者は約6000人。

 ワクチン接種場所はそれぞれ、市の集団接種会場、かりゆし病院、徳洲会病院のいずれか。

 市役所で会見した中山義隆市長は「地域行事や伝統行事を守ることは大事なこと。参加する若手が『接種しないと心配』となれば参加者も減る。接種して地域行事、催事に参加してほしい」と呼び掛けた。

 市は6月26日~7月3日までの間、高齢者やエッセンシャルワーカーを除く観光事業者2226人、基礎疾患者124人、全国大会などに出場する高校生71人の優先接種を実施した。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17071

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>