▽…4月24日の慰霊祭に向け、八重山ライオンズクラブが明和大津波遭難者慰霊之塔で育てている百合を手入れし、新たに花の苗500鉢を植え付けた。当日は見事に花であふれそうだが、同塔の敷地には水道がなく、参加者は水まきのためにわざわざ車で運んで来なければならない。水道と公衆トイレがあれば環境は保全され、訪れる人も増えるはず。島々の重大な歴史を永く後世に伝える場所にできないか。
▽…竹富島を訪れる観光客らから入域料を徴収する計画は、当初予定していた4月開始からずれ込み、7月ごろになりそうだ。財団法人の設立、条例の制定、徴収業務の委託など課題がクリアされていないためで、町は今後、作業を進めていく。最大の課題は船会社に委託する徴収業務。船会社の納得のできる条件を整備できるかどうかが成否のカギとなる。
▽…久々のクルーズ船取材で、初寄港したエクスプローラードリームの船内に入った。歓迎セレモニー会場の12階へ向かう途中、過去の取材で見慣れた施設に気付き、前身がスーパースターヴァーゴだったことを知る。ドリームクルーズに移籍後、改名して船内を改装。プレミアム客船に生まれ変わったエ号が今後、継続寄港して石垣へ多くの観光客を呼び込んでくれることに期待したい。